たまには手紙で
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「朝日新聞」が3月31日より「57年ぶりの紙面大幅リニューアル」され、
その特別記念企画としてタマキングこと宮田珠己氏と私の往復書簡形式の連載が行われることになった。
私たちも出世したのだ。
…というのはウソで、前から夕刊でやっている「たまには手紙で」という連載で
私たちの往復書簡をやることになったら、たまたまリニューアルに重なってしまっただけである。
その証拠に原稿を送ってから「リニューアルで文字が大きくなり、文字数が減ったので、原稿の文字数も減らしてほしい」と言われた。
4月1日に宮田さんから私への手紙で開始、その後8日に私から宮田さんに返信…と言う具合に、8週間にわたってつづく。
混迷した現代日本に私たちがカツを入れる!…わけないよね。
関連記事
-
-
世にも奇妙なマラソン大会
帰国した。大人の遠足はなかなかにハードだったが、想像以上に充実していた。 今回私が参加したサハラ・
-
-
わが読書人生史上、最高に驚いた出来事
宮田部長の『スットコランド日記 深煎り』(本の雑誌社)を読んでいた。 例によって、四国のお遍路だと
-
-
『辺境の旅はゾウにかぎる』
ここで書いたかどうかもう忘れてしまったが、 6月に『辺境の旅はゾウにかぎる』(本の雑誌社)という本
-
-
パキスタン航空おそるべし
6月23日売りの雑誌「TVBros」は、なぜか人気エアライン・ランキングが特集。 私も頼まれて、「機
-
-
趣味は「辺境料理」に決定
先日「公募」もした私の「趣味」がやっと決まった。 「辺境料理」である。 私はチェンマ
- PREV :
- サドゥはバカか
- NEXT :
- 「メモリークエスト」第2部開始!


