*

レベル7の衝撃をふたたび

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

高野秀行プロデュースの大野更紗「困ってるひと」がついに最終回を迎えた。
このウェブ連載の反響は驚くばかりで、これまで百通近いファンメールが届いている。
今時ファンレターやファンメールなど、ベストセラー作家でも年に20か30通程度と聞くから、数だけでもすごいし、内容も熱狂的だ。
そのほとんどが「早く書籍化をしてください」と訴えているのも興味深い。
ファンメールを送る人はみんな最後までウェブで読んでしまうはずなのに
本でも読みたい、買いたいと言っている。
本とは情報だけではない何かなのだろう。
『困ってるひと』単行本は6月10日ごろ発売予定。
最近の流行語でいえば「レベル7」のインパクトを読書界に与えてくれるだろう。
なお、同時に続編もスタートする予定だ。
さて、高野プロデュース第2弾がスタートする。
著者はこのブログや私の本(『異国トーキョー漂流記』と『腰痛探検家』)でも
おなじみのアブディン。
盲目のスーダン人なのに、天才的な日本語つかいであり、
今回も「語り下ろし」やゴーストライターは使わず、
本人が自分で書く。
正直言って、アブより文章のおもしろいライターなどほとんどいないから当然だ。
タイトルは本人の希望で「わが盲想」と決まった。
これがヒトラーの「わが闘争」のパロディと気付く人がどのくらいいるかわからないが、
気付かなくてもユーモアたっぷりなのはうすうす察せられるだろう。
彼は目が見えないので、編集者との打ち合わせやゲラの直しなどが普通のやり方ではできないし、本人はかなり怠け者なので、困難も予想されるが、
ふつうに行けば「困ってるひと」と同じく
「レベル7」の作品になることは避けられない見通しだ。
連載スタートは「続・困ってるひと」と同じ頃の予定。
『困ってるひと』も『わが盲想』もあっさり講談社エッセイ賞とか受賞して
私をまた悔しがらせてほしい。
(今アブディンはうちに泊まっている。
これからアメリカ大使館にビザの申請に行くというので私もつき合わされることになった。
見るからに怪しい二人組なので、アメリカ以前に大使館に入れるか心配だ。)

関連記事

no image

高橋留美子に漫画化してもらいたい

相変わらず在日外国人取材の日が続いている。 忙しいのだが、移動や待ち時間も多いので、本は読める

記事を読む

no image

一時帰国

イスタンブールから飛行機内と空港で二泊三日し、 やっと東京に着いた。 いろんな意味で長く感じられた旅

記事を読む

no image

イランの料理をみくびっていた

日曜日、「おとなの週末」で連載開始する「移民の宴」の第2回取材で、 イラン人のベリーダンサー、ミーナ

記事を読む

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極めて独特な倫理観や世界観をお話

記事を読む

no image

ヘンタイ監督の話

今月号の『映画秘宝』(洋泉社)で、大槻ケンヂと小沢真珠の対談が載っている。 話題は、佐藤圭作監督『

記事を読む

no image

ダルマ死す。享年17歳9ヶ月

飼い犬のダルマが昨晩、午前2時ごろ息を引き取った。 享年17歳9ヶ月。人間なら90歳くらいの高齢だっ

記事を読む

no image

朝青龍ミステリー

木村理子『朝青龍 よく似た顔の異邦人』(朝日新聞出版)を読む。 スポーツ選手に密着したルポものでは

記事を読む

no image

淋しい…

ここ数日で、今まで抱えていたものが突然、全部おわってしまった。 NHK「ビルマロード」の編集終了(放

記事を読む

no image

平山夢明、幻の助言

なぜかよくわからないのだが、『世界屠畜紀行』の内澤旬子さんとホラー作家(なのか?)の平山夢明さんと飲

記事を読む

no image

月刊プレイボーイ休刊

「月刊プレイボーイが休刊」というニュースを見て驚く。 なぜなら、この前、同誌で旅本座談会をやったばか

記事を読む

Comment

  1. ゆき より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
    アブさんのおはなし楽しみです!

  2. nil より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.16) Gecko/20110319 Firefox/3.6.16 ( .NET CLR 3.5.30729; .NET4.0E)
    小島剛一、大野更紗、そしてアブディンという超ヘビー級作家を次々とプロデュースするとは、もはや出版界のドン・キング、いやカス・ダマトですね!
    好機を逃さず「高野秀行エンタメノンフィクション道場」を開設、殺到する生徒からの莫大なあがりを原資に某国入管職員を買収、休止中の「怪魚」プロジェクトを神に祈らずカネにまかせて再開するというのはいかがでしょうか?

  3. Joe より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.204 Safari/534.16
    大野更紗さん「困ってるひと」との出会いは、本当に衝撃的でした。 単行本は自分で読んだ後、両親や家族にも読んでもらいたいと思っています。 続編も読めるなんて幸せ!!
    ブログ、Twitterなどの普及で、筆者と読者の心の距離感が全然違ってきているんだと思います。 全力で応援したいって気持ちです。
    アブディンさんの「わが盲想」もすごく楽しみ♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑