明日発売!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
あっという間に日本の生活に戻り、
探しモノに狂奔していた日々が夢のようだが、
眠ると、毎回私はヨーロッパのどこかにいて
「手がかりがない!」と焦っている。
どっちがほんとうの自分なんだろう?
☆ ☆ ☆
本の雑誌社へ行き、二百冊あまりの新刊にサイン。
編集担当の杉江さんと軽く打ち上げ。
杉江さんは雑誌掲載原稿集めからレイアウト、
装丁、印刷所への発注まで、初めから最後まで編集を担当したのは
初めてだという。
(一部の作業は何度もやったことがある)
いやあ、知らなかった。
道理で異様に熱いわけだ。
今回の本は原稿集めも、その取捨選択も、並べ方も
すべて杉江さんがやってくれ、私はなあ〜んにもしてないから
半分は杉江さんの本みたいなものだ。
その新刊『辺境の旅はゾウにかぎる』は明日発売です。
関連記事
-
-
読売新聞の書評欄で紹介される
4月9日 読売新聞書評欄「本よみうり堂」にある”記者が選ぶ”というコラムで『ミャンマーの柳生一族』が
-
-
私の2006年上半期ベスト本はこれだ!
先月のことだが、「本の雑誌」編集部から、「高野さんの個人的な2006年上半期ベスト1を教えてほしい」
-
-
「イエティは現実だ」
長らく待っていたブータン行きがやっと決定した。 来週の14日(水)に出発となった。 期間は約一ヵ月半
-
-
自意識が森に溶けていく
以前、本の雑誌の杉江さんが「すごいドキュメンタリーですよ!」と NHKハイビジョンでブラジルの先住
-
-
逃亡先としての「辺境」
知人に勧められて、乃南アサの『涙』(新潮文庫)を読んだ。 1964年、東京オリンピックの最中に殺人
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)
ご無沙汰です。無事の帰国何よりです。
それにご活躍の様子、うれしく思っています。
ところで、『東亜』最新号(2008年6月号、残団法人霞山会発行)に
武田雅哉北海道大学教授のエッセイ「怪物が出てきた日」が掲載されています。
河北から内蒙古に流れた「水鬼毛人」あるいは「水怪毛人」の噂話や
野人がらみの話なので、目を通したらどうですか。
北海学園大学の中根研一講師についても、言及されており、高野君の探検の参考になるかも。
すでに知っているかもしれないけど、ご参考まで。
手元になかったらファックスするからメールでもください。
また、近いうちに飲もう!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
本日、「辺境の旅はゾウにかぎる」のサイン本届きました。
今から、読ませていただきます。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; .NET CLR 1.1.4322)
ttp://momisage.sakura.ne.jp/am/src/1213479693704.jpg
高野先生、これってウモッカでしょうか?
場所不明です