明日発売!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
あっという間に日本の生活に戻り、
探しモノに狂奔していた日々が夢のようだが、
眠ると、毎回私はヨーロッパのどこかにいて
「手がかりがない!」と焦っている。
どっちがほんとうの自分なんだろう?
☆ ☆ ☆
本の雑誌社へ行き、二百冊あまりの新刊にサイン。
編集担当の杉江さんと軽く打ち上げ。
杉江さんは雑誌掲載原稿集めからレイアウト、
装丁、印刷所への発注まで、初めから最後まで編集を担当したのは
初めてだという。
(一部の作業は何度もやったことがある)
いやあ、知らなかった。
道理で異様に熱いわけだ。
今回の本は原稿集めも、その取捨選択も、並べ方も
すべて杉江さんがやってくれ、私はなあ〜んにもしてないから
半分は杉江さんの本みたいなものだ。
その新刊『辺境の旅はゾウにかぎる』は明日発売です。
関連記事
-
-
本物のダービーをつくる方法
イビチャ・オシム『考えよ!』(角川ONEテーマ21)を読む。 例によっていろいろな提言に満ちている
-
-
世界陰謀の真実はビニール傘にあるのか
某出版社で編集をしている探検部の後輩・杉山の紹介で、丸山ゴンザレスという異端作家と新宿の客家
-
-
79人はちと多いのでは…?
上智大学の講義は、先週、実質的に第一回目で マレーシアでジャングルビジネスを営む二村聡さんにお越しい
-
-
高野本の未知なる領域
ここ最近最も驚くべき、かつ(それが本当なら)実に嬉しいことがあった。 大竹まことのゴールデンラ
-
-
藤岡弘はキリヤマ隊長か
子供のころ夢中になっていたウルトラセブンを見たくなり、DVDを購入、第5話から第8話まで見たが、あ
-
-
講談社ノンフィクション賞を受賞しました
今日、タイの時間で3時過ぎ、チェンマイ大学の裏門前(通称「ランモー」)を通過中に驟雨にあい、 移動
-
-
インドの怪魚ウモッカを探せ!
自分のなかではずっと前から決定していすぎてブログに書くのを忘れていた。 今年の12月中旬から来年の
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)
ご無沙汰です。無事の帰国何よりです。
それにご活躍の様子、うれしく思っています。
ところで、『東亜』最新号(2008年6月号、残団法人霞山会発行)に
武田雅哉北海道大学教授のエッセイ「怪物が出てきた日」が掲載されています。
河北から内蒙古に流れた「水鬼毛人」あるいは「水怪毛人」の噂話や
野人がらみの話なので、目を通したらどうですか。
北海学園大学の中根研一講師についても、言及されており、高野君の探検の参考になるかも。
すでに知っているかもしれないけど、ご参考まで。
手元になかったらファックスするからメールでもください。
また、近いうちに飲もう!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
本日、「辺境の旅はゾウにかぎる」のサイン本届きました。
今から、読ませていただきます。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; .NET CLR 1.1.4322)
ttp://momisage.sakura.ne.jp/am/src/1213479693704.jpg
高野先生、これってウモッカでしょうか?
場所不明です