ユーラシア大陸を超えて
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ポルトガルのリスボン在住の言語学者・小坂隆一氏と
二時間以上、Skype(スカイプ)で話をする。
スカイプというのはパソコンを使ったIP電話の一種で、
互いにスカイプに加入しているとどこからでも無料で何時間でも話せる。
小坂さんのことは、今はもう休刊になった「恋するアジア」という雑誌で知った。
カンボジアやタイを中心に東南アジアや中国でフィールドワークを重ねた研究者で、
内容も濃いし、文章もめったやたらにおもしろい。
三年前、リスボンに行ったとき、小坂さんに会って、
毎日何時間もノンストップで言語の話に夢中になった。
お互いに、身の回りに東南アジアの言語のことなんか
喋りあう相手がいないので、飢えていたのだ。
以後、あまりに距離が遠くてしゃべれないでいたが、
最近そのスカイプというものの存在を知り、私以上にネットに疎い小坂さんに教え、
やっと「会談」が実現した。
会談といっても、素人の私が質問し、専門家の小坂さんが片っ端からそれに答えるというものだが、ユーラシア大陸の東端と西端に住む二人が、東南アジアについて熱く語り合うなんていうのはネット時代にならなかったら不可能だった。
予想通りの楽しさだったが、ゾウ語研究はむずかしいことがわかり、
ちょっとガッカリ。
え、ゾウ語研究って何?…と思われるだろうが、
それについてはまた今度。
関連記事
-
スポーツノンフィクションとしてのブラインドサッカー
ブラインドサッカーという競技がある。 目の見えない人たちがボールに入った鈴の音を頼りにフィールドを
-
半分以上、東京にもどる
昨日の朝、イサーン(東北地方)のウドンターニーから寝台列車でバンコクに到着した。 バンコクは一ヵ月
-
「アフリカにょろり旅」
今、発売されている「本の雑誌」(雨合羽潜水号)の連載(「高野秀行の辺境読書」)で、こんな本をとりあげ
-
マンガ「ムベンベ」と単行本「しわゆめ」
秋田書店へ行き、同社「ヤングチャンピオン」誌で、7月から連載開始の漫画「ムベンベ」の第一話・生原稿
-
ぶったるんでるのか、それとも…
最近どうにも体調がわるい。 3,4年ぶりに腰痛が再発したのを皮切りに、これまた5年ぶりとも6年ぶり
- PREV :
- 隣の芝生か岡目八目か
- NEXT :
- 電話で追及される
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
た、高野さんよりネットに疎いと言うのは
想像出来ませんが・・・・・
SKYPEが使える国は良いですね、本当に。