*

月刊ランナーズ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


なんと「月刊ランナーズ」というランニング専門誌の座談会に呼ばれてしまった。
ランナーでもないのに、いいのかと思ったが、面白そうなのでほいほい出かけてしまった。
テーマは「世界の大自然のなかを走るトレイルラン」というもの。
私のほかは、当然のように猛者。
ハワイの山を30時間以上寝ずに走る「100マイルレース」に出場した人と
7日も連続でアルプスを走る「トランスアルパイン」など世界中のトレイルに参加したり
撮影したりしている映像カメラマンのお二人。
お二人の話はすごく面白かったが、中でも「長時間不眠で走っていると幻覚を見るのが当たり前」という話が強烈だった。
カメラマンの人はジャングルの中で日本の道路によくあるオレンジのカーブミラーが
はっきりと見えたという。
詳しくは掲載号をご覧ください。
3月22日発売予定です。

関連記事

no image

東京に戻りました。

だいぶ予定より遅くなりましたが、おかげさまで無事帰国しました。 2ヶ月近くも、めくるめくソマリ・ワン

記事を読む

no image

エンタメ言語学者・黒田龍之助がおもしろい!

ときどき一緒に飲む編集者のAさんに「黒田龍之助の本は面白いですよ」と勧められた。 以前、NHKロシア

記事を読む

no image

シャングリ・ラは実在した!

探検部の後輩・角幡唯介の開高健ノンフィクション賞受賞作品 『空白の五マイル』(集英社から刊行予定)の

記事を読む

no image

読書気功療法!!

『幻の楽器・ヴィオラアルタ物語』について途中まで書いたら時間がなくなり、そこでぶつ切りになってしまっ

記事を読む

no image

レベル7の衝撃をふたたび

高野秀行プロデュースの大野更紗「困ってるひと」がついに最終回を迎えた。 このウェブ連載の反響は驚くば

記事を読む

no image

ソウル・ショック!

ソウルより帰国した。 予想以上に驚くことがたくさんあった。 まず、ひじょうに残念な話。 最初の目的で

記事を読む

no image

Shuto ni modoru

3shukan buri ni shuto no Thimphu ni modotte kita.

記事を読む

no image

『怪獣記』がいよいよ…

トルコの怪獣ジャナワール探しの本がようやく手を離れた。 写真にカラーとモノクロがあり、しかも章ごと

記事を読む

no image

なぜ妻子持ちは超過酷に挑むのか

1カ月ほど前、鏑木毅『激走100マイル 世界一過酷なトレイルラン』(新潮社)という本を読んで感銘

記事を読む

no image

新聞屋台村、再訪

今度、日本に移住した外国人の連載を始める関係で、 タイに関して聞きたいことがあり、ふらっとアポもな

記事を読む

Comment

  1. コシチェイ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
    常行三昧、と言う修行が比叡山にあるそうで、本尊の周りを不眠不休で念仏しながら歩き続けるのだそうですけど、やはり幻覚を見るようで、ある時いつの間にか本尊も一緒に歩いていて、振り返って「遅いよ!」って言ったそうで(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑