*

三沢の試合を見よ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

アフリカに行っている最中、三沢光晴の急死について、
知人や読者の人たちから多数のお知らせメールをいただいた。
気持ちは嬉しいけれど、実際のところ、もしメールが見られる環境ならば
ヤフーニュースも必ず見られるので(ニュースは見られるけどメールチェックはできないというところはある)、
必要はなかった。
さらに、三沢の急死について、話すことは何もない。
何を言っても、言っているそばから「ちがう!」と思ってしまう。
知人のひとりには返信メールで感想を書いてしまったが、
送信直後にひどく後悔した。
言葉にはできないのである。
ただ今日はyou tubeで三沢の過去の映像を見ていた。
三沢、力皇組VS小川、村上組の試合はほんとうに凄かった。
プロレスかセメント(ガチ)かという議論を超えた試合。
まだ見ていない人はぜひ見てほしい。
冥福なんか祈らなくていいから。

関連記事

no image

イスタンブール無事到着

昨夜8時ごろ、ようやくイスタンブールに到着した。 東京の自宅を出て、36時間後のことだ。 なんでも一

記事を読む

no image

お祓いしたくなるほどの夏休み

 宮田部長、杉江さんと一緒に行った「エンタメノンフ文芸部シュノーケル分科会奄美合宿夏休みデラックス篇

記事を読む

no image

日本の路地を旅する

いやあ、昨日は日本がカメルーンに勝って驚いた。 誰がどう見てもダメだというチームが勝ってしまった

記事を読む

no image

昔の愛読書

今から30年以上も昔、私が小学生になったかならないかの頃、 トラゴロウというトラの出てくる物語を愛

記事を読む

no image

シャングリ・ラは実在した!

探検部の後輩・角幡唯介の開高健ノンフィクション賞受賞作品 『空白の五マイル』(集英社から刊行予定)の

記事を読む

no image

長井健司、ミャンマーに死す

毎日このブログではお気楽な話題を提供していたが、 ミャンマー情勢は緊迫の一途をたどっていた。 私のと

記事を読む

no image

とくに関西の女性に感謝!

二週連続で行った「旅の本屋 のまど」のトークイベントが終わった。 毎回ながら、熱心な読者の方が多くて

記事を読む

発掘!笑えるノンフィクション・その1

笑えるノンフィクションを募集したところ、たくさんの方から、当ブログのコメントや ツイッター、あ

記事を読む

no image

漂流するトルコ

小島剛一『漂流するトルコ』(旅行人)をついに読んだ。 もともとは私が小島先生に「(名著『トルコもう

記事を読む

no image

酒飲みにやさしいイスラム国

 半年間のトルコ遊学から帰国して間もない慶応大学の学生S君にトルコの話を聞いた。  場所は阿佐ヶ谷の

記事を読む

Comment

  1. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
     三沢選手はスキャンダラスなことを起こさなかったので
    あまりニュースにはならなかったですね。試合場で生で
    観た事もないのですが、週刊ゴングだかプロレスだかで、
    「このエルボーで夢と時代をもぎとった!」 というコピーが
    印象に残っています。
     「若手」だった三沢選手が何回目かの挑戦の末に、当時
    無敵を誇ったハンセンから三冠ヘビー級選手権を奪った
    試合です。
     三沢はエルボーですよ、それも前腕部、人間の一番硬い部位。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑