*

この夏は「人間仮免中」

公開日: : 最終更新日:2012/07/10 高野秀行の【非】日常模様

忙しい。仕事と雑務から逃げるように奄美に行き、まる五日、さんざん楽しんで帰ってきたら、しつこく彼らは居残っていたどころか、ますます増殖していた。まるで宿題に何も手をつけずに8月30日を迎えてしまった小学生のような気分だ。

雑務といっても、重要でないものはほとんどない。インタビュー、講演会、友だちや親戚のつきあい、家事、プロデュース業、書店まわりなどなど。重要でないのにやらなくてはいけないというのは携帯とiPhoneの修理くらいだ(これだけは誰かに頼みたい!!)

というわけで、今日ももう出かけなければいけないのだけど、とにもかくにも卯月妙子『人間仮免中』(イーストプレス)だけは紹介せねば。

この本はすごい。統合失調症を持病とし、AV女優やストリッパーを経験、夫の自殺や本人の自殺未遂も経てきた女性漫画家の自伝マンガである。

あまりの壮絶さと、彼女を愛する謎のおやじ「ボビー」の愛がすばらしく、涙腺が緩みっぱなしなのに、あまりに笑えるシーンが多くて、口元も緩みっぱなしという希有な本だった。

ヨガをやって統合失調症の発作が起きたのか、歩道橋の上から車道にダイブし顔面が粉砕されるシーンは絶句するしかない。そのいっぽう、入院中も看護師が自分たちを殺そうとしているという妄想にとりつかれて苦しむが、薬を飲んで妄想が落ち着くと「妄想がないと退屈」と暇をもてあましてしまうなど、妙なリアリティがおかしい。

私がひじょうに感心したのは、卯月さんの漫画家あるいは芸人としての技術の高さである。笑いとマジの部分、物語やコマ割りの構成力、登場人物のキャラ使い分け、ヘタウマな絵の表情づけ、そして精神病患者とそうでない人の差など、不思議なほどバランス感覚に優れている。

人生は及びもつかないが、この技術力は私も学びたい。

関連記事

no image

ニュー蔵前本

次回の「辺境読書」では、蔵前仁一『わけいっても、わけいっても、インド』(旅行人)を 紹介することに

記事を読む

no image

NHKに出演して仰天

金曜日、NHK-BS1の「ほっと@アジア」という番組に出演した。 テーマは「UMA(未確認動物

記事を読む

no image

犬連れ旅はつづく

 犬との旅を終え、やっと東京に戻ってきた。思えば、ずいぶんいろんな場所へ行った。 いわき市と南

記事を読む

no image

「クロワッサン」で料理デビュー

明後日(3月25日)発売の「クロワッサン」が届いた。 表4(裏表紙?)をめくったところに、内澤

記事を読む

no image

就職するならNACK5

昨日(木曜日)、さいたま市を本拠地とするFM局NACK5の番組「セイタロウとケイザブロウのおとこラジ

記事を読む

no image

落語界の奇才、小説もいけるのか!

春風亭昇太がリーダー役を務める創作話芸アソーシエーション、略してSWA。 私は昇太さんの独演会も好き

記事を読む

no image

マイク・ノックのニュー・アルバムを試聴してみよう!

オーストラリア・ジャズ界の大御所にして、今でもバリバリ最先端の音楽を作りつづける義兄マイク・ノックが

記事を読む

no image

いいちこ伝説

コピーライターをしている友人夫妻と焼肉を食う。 酒は「いいちこ」のお湯割り。 友人によれば、「いいち

記事を読む

no image

今こそ難民認定と合コンを!

いまこの瞬間も地震で揺れている。 いつまで続くんだろう、というか地震の巣の上に住んでいるようなものだ

記事を読む

no image

謎の音楽家or神秘思想の徒バウル

ソマリランド本の仕事から解放されてからは、本が思うように読めてとても嬉しい。 先週も面白い本を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年10月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑