高野本、韓国進出第2弾
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
『ワセダ三畳青春記』が韓国で出版されて二週間ほど経つ。
「河童団」はどう訳されているのかという疑問は解決しないまま、今度は読者の方から
「しいたけに気をつけろ」はどう訳されているのか?という新たな疑問を寄せられた。
私も以前、翻訳をやっていたからよくわかるのだが、ダジャレや言葉遊びはいちばん訳すのがむずかしい。説明すると、白けてしまうし。
さて、そんな疑問を抱えたまま、今度は『幻獣ムベンベを追え』の韓国出版が
進んでいることが明らかになった。
版元は別である。韓国では高野本ブームが起きているのだろうか。まだ日本でも起きてないのに。
こちらは舞台はコンゴだから基本的に日本のことはわからなくてもいい。
訳には苦労が少ないかもしれない。
が、それよりも、「日本の大学生が昔アフリカに謎の怪獣を探しに行った」なんて話に
興味をもつんだろうか。
近々、韓国へ行って、様子を探ってみたい。
☆ ☆ ☆
「新グレートジャーニー」で朝鮮海峡(対馬海峡)を横断してきたばかりの関野吉晴さんと
都内某所の秘密スポットでおちあい、
その後なぜか渋谷駅前の餃子の「王将」で長々と話し込む。
関野さんは喋り方が訥々としているから話下手とか無口と思われているが、
実はかなり話好きで、内容もすごくおもしろい。
関野さんは現在、蔵野美術大学の教授(文化人類学)だが、
学生に「携帯電話」は何からできているか、その材料はどこから来ているのか調べろというテーマを出したことがあるという。
携帯を分解するところから始め、部品が600以上あることを確認、そのいくつかを徹底的にたどる。
例えば、ある部品の原材料を追及していったら、コンゴ民主共和国(旧ザイール)でしか産出しない金属で、それが長年続くコンゴ内戦の要因の一つとなっていて、アメリカが利権確保でずっと戦争に関わっていることまでわかったという。
別にジャーナリストやノンフィクション作家の仕事ではない。
ただの美大の学生たちが授業の課題で調べただけだ。
なのに、そんなに面白くなる。
さすが関野先生の授業というしかない。
まったく、どうしてそういう発想がノンフィクション界に生まれないのだろうか。
猛省すべきだ。
だいたい、こういうものこそエンタメノンフのかっこうの題材だし、辺境を身近にするという私のテーマではないか。
猛省すべきは私なのだった。
関連記事
-
メールマガジンがスタート!
※このコラムは◆週間 辺境・探検・冒険ML MBEMBE ムベンベ Vo.2◆に掲載されたものです。
-
Bangladesh
Bangladesh no shuto,Dhaka ni iru. 20nenmae no
-
ゾウ本あらため辺境中毒!
すっかり忘れていたが、今週の20日(木)に『辺境中毒!』(集英社文庫)が刊行される。 『辺境の旅は
-
アジワンが売れていた
高野秀行フェアをやっている丸善ラゾーナ川崎店を見に行った。 おしゃれな店のレジのすぐ脇でちゃんと展
- PREV :
- エンタメ・ドキュメンタリー
- NEXT :
- 人間失格+坊ちゃん=三畳記
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418 (KHTML, like Gecko) Safari/417.9.2
初めまして。
夏の終わりに何を読もうかと書店で考えていたところ、
集英社の夏イチのストラップが気に入り、集英社文庫を物色。
タイトルが目に止まり
「ワセダ三畳青春期」を読んでから大ファンです!!!
一緒に購入した新潮文庫の「檸檬」と共に
独自に広がる素敵な世界観にノックアウトでした。
「幻獣ムブンベを追え」も痛快で壮大!
もう一冊読んでファンレターを書きます。
普段は書かないのですが集英社の方に感激を届けたいと思いました。
あちらへ送ったものは高野さんは読まれますか?
このブログのおかげで野々村荘のおばちゃんが
元気なことを知れてとても嬉しかったです。
インターネット万歳!
私は油絵学科出身で、関野先生の授業を受講していましたよー!
多岐に渡る様々なへんてこ課題がよく出ていました。
これからも笑い転げて元気の出るパンチ文学を
楽しみにしています。
長井さんのご冥福を心よりお祈り致します。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418 (KHTML, like Gecko) Safari/417.9.2
「ワセダ三畳記」ですよね、、大変失礼しました。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
コンゴでとれる貴金属はコバルトのことですよね。
コンゴに限らず、希少金属はアフリカ諸国や中国に偏在していて、今その争奪戦が起こっています。そのことを詳しく書いた「レアメタル・パニック」というビジネス書は、かなり良くできた本です。
エンタメではありませんが、「レアメタル・パニック」著者の中村氏の生き方が山師そのもので、エンタメじゃないけどエンタメの要素もあるという、なかなか面白い本です。
と、勝手に紹介。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
レアメタルの争奪戦で日本はかなり後れをとってるそうですね。ものつくりの国としては、これってかなり深刻な問題ですよね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
韓国で<ワセダ三畳青春期>を読んだ読者です。
(韓国ではワセダ1.5坪青春期ですが…)
本当に楽しく読めたのでいろいろ検索してみたら、
ここに来る事になりました。
河童団のことですが、韓国版ではカバ団になっています。
やはり河童は日本の想像上の生き物なので
そのまま訳することは難しかったのかもしれません。
(でもカバになるよりは良かったんだろうと私は思います。)
「しいたけに気をつけろ」はどの部分なのか分からないので
どう訳されているかここで書けないので、残念です。