*

79人はちと多いのでは…?

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

上智大学の講義は、先週、実質的に第一回目で
マレーシアでジャングルビジネスを営む二村聡さんにお越しいただいた。
私はなにぶん不慣れなので、進め方がドタバタしてしまったが、
二村さんはさすがに落ち着いており、学生に向かって
「みなさん、信じないかもしれないけど、ほんとなんですよ」と
話しかけ、なんだか放っておくと学生がみんな二村さんに洗脳されそうなくらいだった。
上々の滑り出し、と思ったら、落とし穴が。
私の講義を登録した学生の数が昨日やっと判明したのだが、
なんと79人!
やっぱり「出席はとらない」と明言したのがまずかったか。
もう少しこぢんまりとやるつもりだったのでちょっと戸惑ってしまう。
これじゃ、顔もおぼえられそうにない。
まあ、出席者はきっと毎回半分くらいだろうから問題はないといえばないのだが、
成績をつけるのがとにかく面倒だなあ…。
明日は三遊亭圓生の落語を聴くのが大好きというタイ伝統音楽家のアドゥンさん。
学生が、タイの話より圓生の話についてこられるかが心配である。

関連記事

no image

オタクの底力を感じさせる『タイ・演歌の王国』

 タイ女性と結婚し、バンコクに十数年暮らしている友人Aさんが、「高野さん、この本、すごく面白いよ

記事を読む

no image

絶滅動物の生き残り?

さて、マリンダはいったいなにものなのか。 既知の現生哺乳類にはこんな動物はいない。 ところが、過去に

記事を読む

no image

高野秀行プロデュース第2弾! エンタメノンフ最終兵器登場。

もう高野本やこのブログの読者のみなさんにはお馴染みだと思うが、私の古い友人でスーダンから来た盲目の留

記事を読む

no image

写楽 閉じた国の幻

今日は仕事場(ドトールコーヒー)に行ったにもかかわらず、 まったく仕事ができなかった。 島田荘司『

記事を読む

no image

天下一とはすでにプロレス

好村兼一『伊藤一刀斎』(上・下、廣済堂出版)読了。 『行くのか武蔵』(角川学芸出版)がよかったので

記事を読む

no image

岡崎市のクライミングジムPlay Mountain

早大探検部時代に一緒にムベンベ探査を思い立ち、副隊長として参加した高橋洋祐から 「岡崎市でクライミ

記事を読む

no image

ふがいない僕は空を見た

窪美澄(くぼ・みすみ)『ふがいない僕は空を見た』(新潮社)を読む。 最初の「ミクマリ」という短篇で

記事を読む

no image

『困ってるひと』ついに発売

大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)がついに発売となった。 今アマゾンで見たら、180位である。

記事を読む

no image

「ムベンベ」映画化企画

拙著『幻獣ムベンベを追え』を映画化したいというオファーが来た。 しかもアニメかと思ったら実写である。

記事を読む

no image

幼児の気持ち

依然として声が出ない。 ずっと考えているのだが、これはやはり「今日のおりょうり」のインタビューで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑