*

「アドゥンはタイ人」さんご来場

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


上智大学の講義第2回。
ゲストであるタイの伝統音楽家アドゥンさんと大学の北門で待ち合わせていたのだが、
私が行ったときには早めに来たアドゥンさんが警備の人に連行されかかっていた。
楽器の入った大きなカートをごろごろ引っ張っているうえに
まるでヒッピーのような衣装を着ていたからだ。
「いえ、この人は不審者ではありません」と私が身元を引き受けて事なきをえたが、
そのあとアドゥンさんが「ちょっとこれから衣装に着替えたいんだけど」と言ったときには
心底驚いた。
これが衣装じゃないのか!?
マスクの下に別のマスクをつけているミル・マスカラスみたいだ。
さて、別の衣装に着替えたアドゥンさん(こっちの衣装のほうがマトモだった)、
今度は教室に
「アドゥンはタイ人」という大きな黄色い旗を立てた。
昔は「A-DOON」という英語風の芸名を使っていたが、
今は「アドゥンはタイ人」、これが芸名だという。
やっぱりおかしいんだよな。
でも演奏はさすが一流のプロ。
竹の音が鳴り響き、朗々とした歌声が流れると学生たちも静まり返った。
話もおもしろい。
「古典音楽をやっている人ほど最先端の音楽がわかる。
僕は10年前くらいにヒップホップが出てきたとき、
その『美』がすごくよくわかった」
というのには驚いた。
三遊亭圓生の話はさすがに学生はポカンとしていたが…。
(写真:私をそっちのけで、学生に直接話しかけるアドゥンさん)

関連記事

no image

たぶん、みんなイライラしている

1月2日、八王子の実家に行くため京王線に乗っていた。 車内は高尾山や高幡不動へ行く初詣の客で混雑して

記事を読む

no image

最近の私の動向はこれだ!

最近、人に「今、何やってるの?」と言われることが多い。 たしかに、最近の私の動向は、自分でもわけがわ

記事を読む

no image

イランの料理をみくびっていた

日曜日、「おとなの週末」で連載開始する「移民の宴」の第2回取材で、 イラン人のベリーダンサー、ミーナ

記事を読む

no image

韓国で高野本バブル?

韓国での翻訳出版の話だが、すでに刊行された『ワセダ三畳青春記』、 それから出版が決定している『幻獣ム

記事を読む

no image

離島に電子書籍を!

最近は中東・アフリカのイスラム圏に行き、取材して原稿を書くことが多い。 そういうとき、ネットは便利だ

記事を読む

no image

歯ブラシ40本

上海に住んでいる後輩のイシカワ(仮名)が一時帰国しており、 ワセダのアパートでビールを飲む。 彼は2

記事を読む

no image

ブータンはチベットではない

日本で入手できる唯一のブータン映画ということで、 5000円近くも出して「ザ・カップ 夢のアンテナ

記事を読む

no image

記憶がないからどうにも

1年に1度くらいのペースで、自分に「映画ブーム」が来る。 今年はなぜか今がそう。 昨日、伊坂幸太郎の

記事を読む

no image

怪物は江川と鶴田だけ

松井優史『真実の一球 怪物・江川卓はなぜ史上最高と呼ばれるのか』(竹書房)という本を書店の店頭でぱ

記事を読む

no image

まだやる気なのか?

集英社に行き、ムベンベ映画化を目論む映画監督アベ・ユーイチ氏とプロデューサーでネルケピクチャーズ役員

記事を読む

Comment

  1. せい より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Firefox/3.0.1
    なんて贅沢な講義なんでしょーか。うらやましい限りです。
    大学を介さず、直接、高野さんにお金を支払って受講したいです。
    可能なら、社会人向けの、公開講座をお願いします。

  2. とも より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
    今日も授業ありがとうございました。
    自分が知らなかったタイの音楽を知ることができました。
    毎回ちゃんと出席する生徒だけでメーリス作りませんか!

  3. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
    「アドゥンはタイ人」までが芸名なんですね!
    そこまで行くなら「アドゥンはタイ人、ウドゥンが好き」とか名乗って欲しいもんですね〜(うそです!すいません!
    >マスクの下に別のマスクをつけているミル・マスカラスみたいだ。
    ここにも笑いましたが、この そっちのけにされた高野さん の表情がなんともおもしろいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑