*

小説にいちばん近いルポ

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

 日本に移り住んだ外国人の食生活を追った『移民の宴』。「おとなの週末」で連載したものを大幅に加筆修正し、
昨晩、無事入稿した。

 最初から「取材」として始めた、いわば本格的なルポは初めてだ。主人公も自分ではない。いろいろと戸惑うことも多かった。取材したら絶対に原稿を書かなければいけないというのが
いちばん困った。
 ライターとしてならもちろん前にたくさんやっているし、別に難しくない。というか、一瞬で終わる。そこに高野本的なストーリーを紡ぎ出していくのが難しい。
 まじめに書いていくとKさんに「笑いがない」と突っ込まれるし。

 毎回、担当編集のKさんに「何も思いつかないんですよ」と電話やメールで愚痴をこぼし、仕事場のドトールで構成に頭を悩ませながらいつの間にか意識を失っていることもしばしばだった。
ドトールの店長が「高野さん、お疲れのようですね」と何度も声をかけてくれた。入店して数時間、一行も書かずにテーブルに突っ伏して寝ているのを見たら、誰でもそう思うだろう。
でも、実際は疲れる前に倒れていたのだった。

 ところが面白いことに、ずっと考えていると(寝ていると)、あるときフッと思いつくのである。思いつくというのともちがうか。
 なんだか「書きたくなってくる」のだ。
 で、書き出すとすすすっと進んで、ピタッと着地する。それしかないというピンポイントに落ち着くのだ。

 そのときは得意になり、「なんだ、俺、やればできるじゃん!」と一人で悦に入ったりするのだが、次の取材が終わるとまた同じように頭が真っ白になり、
パソコンを見ても意識が混濁するだけという状況になる。店長が「高野さん、お疲れですね」と気の毒そうな顔をする…
 その繰り返しだった。

 うまく言葉で説明できないが、この感触は「小説を書いている」感じに近いという直感がある。この前出した自伝的な小説「またやぶけの夕焼け」よりずっと「小説を書いている」という気持ちが強かった。
 どうして初めて本格的なルポを書いているのに小説に近いのか。そう言われても困るのだが、短編小説はこういうふうにして書くような気がしてならないのだ。
 わけがわからないと思われる方、実際に読んでみてください。
 11月下旬に講談社から発売予定です。

関連記事

no image

超高級リゾートアイランド

インド洋に浮かぶ超高級リゾートアイランド、セイシェルにいる。 あやうく入国審査にひっかかりそうになっ

記事を読む

no image

ダメ男子ロマン大作

「人のやらないことをする」がモットーの私は、 これまで盆と正月とGWだけはせっせと働き、 そのほか

記事を読む

no image

重版ラッシュ

二日前、「幻獣ムベンベを追え」と「巨流アマゾンを遡れ」がそれぞれ三千部ずつ重版になった。 両方とも単

記事を読む

辺境ドトールで大宴会

土曜日、仕事場である「辺境ドトール」にて受賞祝賀パーティが行われた。 ドトールの常連である高級

記事を読む

no image

寿司と酒

久しぶりにスーダンの盲人留学生アブディンと会い、 珍しくイスラムの話など真面目な話をしたが、そのあと

記事を読む

no image

くどくどかぱらぱらか

比較的調子よく来ていたブータン原稿がうまくいかなくなってきた。 逃避の意味合いもあって、ある作家の

記事を読む

no image

人生管理

春風亭昇太師匠が暮れに体調をくずしたと聞いたので、 「健康管理もファンサービスのうちですよ」と言った

記事を読む

no image

衝撃の超人たち

どこへも行かず、誰からも連絡が来ず、飲み会もない平和な日々が続いている。 お盆+オリンピックはほんと

記事を読む

no image

帰国してからあまり読書欲がわかない。 読み出しては途中で飽きる、を繰り返していたが、 開高健『片隅の

記事を読む

no image

昔の愛読書

今から30年以上も昔、私が小学生になったかならないかの頃、 トラゴロウというトラの出てくる物語を愛

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑