イラクからブータンの週末
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
土曜日、新宿二丁目の「タイニイアリス」という小劇場に、イラクの劇団「ムスタヒール」を見に行く。
テーマは、拷問や人権侵害で有名なアブグレイブ刑務所。
観客30人足らずの小劇場は、学生時代、フランス語を習っていたシルヴィの「舞踏」を見に行って以来だったが、なんとしたことか、イラクの芝居も無言の前衛劇で、
雰囲気もシルヴィの舞踏そっくり。当然理解不能。
それも驚いたが、観客の人たちが口々に「感動した」「身に迫った」と賛辞を述べていたのにも驚いた。
みんな、ほんとうにそう思ったのだろうか。
日曜日、日本ブータン交流協会主催の「ブータン新年会」。
2月14日はブータンの新年にあたるそうである。
今までブータン人といえば、留学生の女の子一人にしか会ったことがなかったので
楽しみにしていたのだが、行ってみればブータンの人たちはとても初めてとは思えない面々。
タイやミャンマー、あるいはその少数民族の人たちとちがいを見つけるのが難しい。
ただ、ひとつ大きな特徴としては、ブータンの男性はとても女性が好きだということ。
4分の3は男性だったのだが、彼らはみんな、若い(もしくは「比較的若そうな」)日本人女性に向かう傾向があり、
私が話しかけてもすぐ逃げてしまい、はなかなか相手にしてもらえなかった。
だからというわけではないが(別の事情で)、私は二次会を先に失礼したのだが、
最後までいた妻に聞いたら、私も挨拶をしたブータン人の男子に、
「ダンナさん、先に帰ったの? 今晩、うちに来ない?」と誘われたという。
むうう。さすが「夜這い大国」なだけある。
関連記事
-
25年ぶりに天龍源一郎を見た
なぜか一足早く忘年会シーズンになり、 連日飲んでいる。 日曜日は先日本屋野宿を行った伊野尾書店の伊野
-
ミャンマーの伝奇小説「マヌサーリー」
ジャズとプロレスを小学生のときから愛す義姉・高橋ゆりが(とついに名前が出てしまったが)日本語に訳
-
スリランカ人しかいない焼肉屋
探検部の後輩たち数人と渋谷のラブホ街の真ん中にある焼肉屋に行く。 裏情報誌「裏モノジャパン」の編集長
-
今こそ難民認定と合コンを!
いまこの瞬間も地震で揺れている。 いつまで続くんだろう、というか地震の巣の上に住んでいるようなものだ
-
『メモリークエスト』文庫の装丁はすばらしい!
『メモリークエスト』(幻冬舎文庫)の見本が届いた。 単行本のカバーは正直言って気に入らなかったが、
-
NHK「きょうのお料理」
立て続けに珍しいインタビューを二つ受けた。 一つは朝日新聞の受験生向けサイト。 テーマはパニック力
-
キワモノ作家の王道娯楽ミステリ!?
久しぶりに新規の(自分にとって)小説を楽しんで読んだ。 田中啓文『チュウは忠臣蔵のチュウ』(文春文
-
見えないサッカー世界大会
昨夜、ギリシアより帰国。 行きも帰りも飛行機に乗っている時間(トランジット含む)が24時間を超えると