怪獣ノノゴン、上智に現る!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「探検業界の寅さん」「永遠の日雇い青年」こと野々山富雄氏が
上智大学の対談ゲストに登場。
かつて一緒にコンゴに行き、ともに一度も就職することなく完全フリー街道を突っ走ってきた私たちが、
由緒ある大学の教室で学生を前に「焼畑」とか「サルのマスターベーションの真実」とかいうバカ話(下ネタ?)をする日がくるとは思わず、
感慨に浸ってしまった。
もっとも学生のほうは野々山さんが何を考えて今まで生きてきたのかわからず、
途方にくれたにちがいない。
でもそれは仕方ないのだ。
ずっと身近に接してきた私にもわからないのだから。
ただ、女子でひとり、夏休みにアフリカでコレラにかかって入院し、
今日からやっと授業に出られるようになったという強者がいて、
ノノさんに「春休みに怪獣を探しに行きたいですが、どこがいいですか?」と質問していた。
目指せ、女ノノさん!
(写真:コンゴのテレ湖で燻製のサルを得意気にかかげるノノさん)
関連記事
-
-
世界でいちばん暑い町と初恋女性との興奮譚
ブログに書きたいことは多々あれど、相変わらず雑務に追われて時間がない。 自分のウェブについても、
-
-
ダルマ死す。享年17歳9ヶ月
飼い犬のダルマが昨晩、午前2時ごろ息を引き取った。 享年17歳9ヶ月。人間なら90歳くらいの高齢だっ
-
-
アフリカの奇跡!?(1)
先日刊行した『異国トーキョー漂流記』に関して、奇遇としか言いようのない出来事があった。 本書では
-
-
今年最後のトークイベント&川崎市と横浜市の市境は神の意志で決められた
6月15日(土)19:0016:30(よっしいさんありがとうございました!)より早稲田奉仕園にて、元
-
-
西原理恵子『できるかな クアトロ』
私が「解説」を書いた西原理恵子の『できるかな クアトロ』(角川文庫)が届く。 漫画部分は例によって
-
-
やせてもかれても私は大家
最近、部屋を片付けていたら こんな紙切れが出てきた。 ワセダのアパート「野々村荘」(仮名)の 大家
-
-
早大探検部バカ50周年記念
早稲田大学探検部が今年で創立50周年を迎える。 本当ならば、ライバル視していた(向こうは屁とも思って
-
-
高野秀行の新刊、続々?!
「高野秀行」の本が続々と出ている。 今度は五段ではなくたしかに私の本なのだが、 韓国語版だ。 すで
- PREV :
- 斉藤由貴とギアナ高地
- NEXT :
- また「テレビみたい」と言われるんだろう
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/0.4.154.25 Safari/525.19
こんにちは、TBSストリームの「コラムの花道」
聴きました!
高野さん自身の紹介のほんのさわりといった感じで
ファンとしては「え?これだけ?」と思ってしまいました。
このブログで何も触れていらっしゃらないですが、
裏話などあれば書いてくださいね。
また登場していただけるのを楽しみにしています。
「メモリークエスト」でインドのカシミール編を投稿した小川でした。