*

南伸坊氏のカバー完成

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

 来年2月刊に集英社文庫から刊行される新作「異国トーキョー漂流記」(これが正式なタイトルになった)。
 昨日、表紙のイラスト・デザインが編集者経由で送られてきた。
 「ワセダ三畳青春記」に引き続き、南伸坊氏がやってくれた。(「三畳記」が南さんの装丁であることを知る人は少ないが、実はそうなんです)
 
 今回は、「三畳記」とちがい、へんなおっさん(ほんとは若者だけど)がドーンと出ているインパクトのあるもの。
 なかなかおもしろく、これなら南伸坊氏の作品とみんな気づいてくれるだろう。
 ちなみに、南さんはこの本を読み、「とてもおもしろかった」と言ってくれたそうだ。
 南さんは本の「目利き」としてもよく知られるだけに、けっこう嬉しい。
 ちょうど昨日は私も同じ本のゲラを読み、著者校正をした。
 私は自分で書いたものも、二、三週間もすれば、みんな忘れてしまうので、「へえー、こんな話だったんだ」とまったく他人事のように読んでいた。
 文章がおかしいところは、「ったく、こいつ、下手くそだな」とかつぶやきつつ、赤を入れる。
 かなり苦労したはずなんだが、読むとそんな感じはしない。
「いったい、どこをどういうふうに苦労したんだろう?」と考えたが、思い出せないので、やめた。

関連記事

no image

米軍による驚くべき支援

28日(月)調布市被災者支援ボランティアセンターの手配で、被災地の特養老人ホームに物資を届けるという

記事を読む

no image

花のズボラ飯

久住昌之原作、水沢悦子画『花のズボラ飯』(秋田書店)を読む。 グルメ漫画を読んで、共感したのも初め

記事を読む

no image

「アヘン王国」復活?!

知人から「アヘン王国」関係の情報を教えてもらった。 「黄金の三角地帯」でアヘン生産が激増しているとい

記事を読む

ミャンマーの歌と踊りのイベント@上智大学

         

記事を読む

no image

アホは伝染する

「みらぶ~」命名者の仲野徹先生がイギリスの科学誌「ネイチャー」に論文を発表されたと新聞記事で読んだ。

記事を読む

no image

趣味がほしい

毎年のように新年になると「趣味がほしい」と思う。 そう切実に願う理由は二つある。 昔、私の趣

記事を読む

no image

アラブ音楽の決定版CD

仕事場である辺境ドトールでバイトしている女の子が念願の音大に合格したというので、 お祝いに「ベリー

記事を読む

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリースされた。 タイトルはずば

記事を読む

no image

Resort in Somalia

nannichika Berbera toiu minato-machi ni ittekita.

記事を読む

no image

驚愕必至!

「おとなの週末」5月号が発売された。 この雑誌は実に読み応えがあるのだが、私がいちばん気に入ってい

記事を読む

Comment

  1. NONO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
    わー楽しみです!
    南伸坊とか、大槻ケンジとか、宮部みゆきとか、
    それだけの人たちに絶賛されながら、
    でも売れない高野秀行。
    一種、貴重に凄いよなあ!
    ところでオレは、
    「あの高野秀行の本にオレ出てるんだぜ!」
    と自慢したいためだけに、
    「幻獣ムベンベを追え」をお客さんに配ったりしてるんですが、
    (作者以外で最もあの「ムベンベ」を買った男です。100冊は買ってるゾ!)
    アマゾンで購入しても、やっぱり初版です。
    でも、カバーには「アマゾン」や「ワセダ三畳」の作品名、出てました。
    つまり、カバーは新しくなってる!
    頑張れ!高野!初版童貞は必ず打ち破れる!
    それから、2月20日の販促(反則?)イベント。
    お邪魔出来そうです。ご迷惑でなければ。

  2. わたる より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.12
    ののさん、こんばんわ。
    日曜日のカウンターは平日のそれとはうってかわって寂しい限りですね。
    会社でのアクセスが減ったため(サラリーマンがメイン層?)
    土日の活動に忙しい若者がメイン?
    と、ふたつの理由が考えられますが、どうも前者の様な気がします。
    さて、イベントの件ですが、2月の開催がいろいろな都合で難しくなりました。企画も含めて再考している最中です。
    詳しいことが決まりましたらご連絡しますので(ののさんゲスト?)しばしのお待ちを。

  3. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, like Gecko) Safari/125.11
    もしかしたらメーターがひと回りしてしまった? カウンターが「0」になっててびっくり。
    えー、唐突ですが、この場を借りてお知らせというか宣伝を。
    『ぼく、ドラえもん。』という雑誌があるのですが、この第9号と
    第14号に高野さんのエッセイを掲載させていただいてます。
    9号では、タイでジャイアンを発見した話。
    14号では、探検家からみたのび太とドラえもんの冒険について書いていただきました。
    バックナンバーを揃えた書店も多いと思いますので、書店で手に取ってみてください。失礼いたしました!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑