*

ソウル・ショック!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

ソウルより帰国した。
予想以上に驚くことがたくさんあった。
まず、ひじょうに残念な話。
最初の目的であるブラインドサッカー(盲人サッカー)の北京五輪アジア予選だが、
優勝候補と目されていた日本は五輪切符を逃したばかりか、
なんと無得点・無勝利で最下位に沈んでしまった。
順位は;
1.中国
2.韓国
3.イラン
4.日本
 大会前は「日本と韓国の優勝争い」と思われていた。
 中国とイランは国際大会が初めてだったからだ。
 しかし、ふたを開けてみれば、中国の選手はみな、機械のように速く正確なプレーで
他チームを圧倒。
 世界最強であるブラジルよりも強いんじゃないかという声が日本の選手や応援団からあがったくらい。
 イランも強かった。3位だが実力は韓国より全然、上だ。
 ブラインドサッカーを始めてたった3ヶ月だというのに、もう日本がまったく手の届かないところにいる。
 聞けば、「二ヶ月の集中合宿を組んだ」という。
 しかも、選手は、陸上、柔道、自転車など、他の競技でならしたアスリートばかり。
「やっぱり、民主化されてない国は強いな」
「いや、核兵器を持っているとか、持とうという気合いがないとダメなんだよ」
など、われわれからはヤケクソ気味の感想がもれた。
 でも、障害者スポーツについては「国力」がそのまま出る。
 日本は中国にもイランにも「国力」で負けているのだと思う。
 もちろん、それ以外に、日本は障害者自立先進国であることも
スポーツの発展には障壁となっているし、いろいろ別な問題もあるのだが。
 いつかどこかで書きたい。
 で、四日目からは自分の本の取材をしたのだが、これまたビックリなのだった…という話はまた今度。

関連記事

no image

在日外国人支援ボランティア

世界中の人たちに二十五年もお世話になりつづけている。 そろそろ何か恩返しをしなければと思い、 在日ア

記事を読む

no image

私と平山夢明兄との対談をダウンロードで聴ける

昨日の朝、大野更紗さんに「どうみてもアブディンさんとしか思えない人が朝日新聞の「ひと」に出ています!

記事を読む

no image

惜しい!

 前から見たいと思っていた三池崇史監督「ジャンゴ」を見た。  スキヤキ・ウェスタンという異名のとお

記事を読む

シャバはつらいよ

大野更紗のベストセラー『困ってるひと』から3年、とうとう待望の続編が15日発売になる。 そ

記事を読む

no image

念願かなってモガディショ

今から十数年前だから、1990年代半ばか後半くらいだろうか。 ヨーロッパか中東かアフリカか忘れたが、

記事を読む

no image

ミャンマーがまた…

ミャンマーがまた大変なことになっているようだ。 というか、自然災害でも戦争でも こんなに被害が出たの

記事を読む

no image

NHKに出演して仰天

金曜日、NHK-BS1の「ほっと@アジア」という番組に出演した。 テーマは「UMA(未確認動物

記事を読む

no image

霊界探検隊

渡邉正裕・山中登志子ほか著『第2の江原を探せ!』(扶桑社)という本を 編集者のIさんにもらって読ん

記事を読む

no image

NHK「きょうのお料理」

立て続けに珍しいインタビューを二つ受けた。 一つは朝日新聞の受験生向けサイト。 テーマはパニック力

記事を読む

no image

月刊ソマリランド

お伝えしそびれていたが、バンコク発の月刊風俗情報誌Gダイアリーで 三ヶ月連続で「ソマリランド」のこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑