羨ましい病
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様

ニューギニア、アマゾン、ナイル、モンゴル、タイ、カンボジア…と世界中の辺境に単身で飛び回って、巨大魚を釣りまくる−−そんな夢みたいな人生を送っている人がいた。
武石憲武『世界怪魚釣行記』(扶桑社)がそれ。
オールカラーの巨大魚を観るだけで美しさにぽーっとするというのに、
それを自力で釣って歩くなんて。
あー、羨ましい、羨ましい…。
関連記事
-
-
ブックストア談は凄い!
「異国トーキョー漂流記」を大売りだししているユニークな書店「ブックストア談・浜松町店」へ行き、御礼
-
-
エンタメ・ノンフ・インタビュー
最近、加速的に「エンタメ・ノンフィクション」の普及が進んでいる。 今度は、「図書新聞」でインタビュー
-
-
ビルマロード完全走破!
。 (写真:ナガの吊り橋を渡るロケ隊のバイク) 40日にわたるミャンマー辺境のロケを終え、今日の昼
-
-
トルコ・ワン湖の怪獣
> タカさんというUMA(未確認動物)ファンの方から、今話題となっているいろいろなUMAを紹介
-
-
8年ぶりにアフリカ大陸
セイシェルの取材を終え、次は旧ユーゴスラビアのセルビアに行くはずが、 急に気が変わって南アフリカ
-
-
有名人ではありません
この一週間はインタビューが多い。 読売新聞、PL教の雑誌、そして今日は図書館教育ニュース。 最近では
-
-
ミャンマーの伝奇小説「マヌサーリー」
ジャズとプロレスを小学生のときから愛す義姉・高橋ゆりが(とついに名前が出てしまったが)日本語に訳



Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 D904i(c100;TB;W24H12)
僕は釣り好き高野本ファン。
もちろんこの本は直球ド真ん中で即買いで読破しました!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
「羨ましい病」とはまったく関係ないですが、つい先ほど「アジア新聞屋台村」読み終わりました。いやぁ、面白かったです!高野さんの感性とっても好きです。笑いあり切なさあり。。。あえて一言いわせてください、意気地なし!!と(笑)。
高野さんの作品を読むたびにいつも思うのですが、こんな経験をしている高野さんを僕の方が「羨ましい病」になってます。
ところで作中に出てくるエイジアンの各新聞はまだ続いてるんですか?「タイニューズ」とかぜひ読んでみたいです。
勝手なことばかり書きましたがこれからも素敵な作品を書き続けてください。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
この著者のサイトは大好きで、頻繁にチェックしていました。
モンゴルでパイクを釣り。憧れてしまいます。
意気地なし!!(笑)←に1票。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ワタシももちろん買いましたよー。
もったいなくてちょびちょび読んでます。
ウモッカ、まだ釣られてないみたいで、よかったですね。
はやくインドに行かなきゃ。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
私も買いました!
同郷なんですごく尊敬してます〜〜
いっそ彼にウモッカを託した方が・・・
いやいや、高野さんが行かねば。インドへ。