いいちこ伝説
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
コピーライターをしている友人夫妻と焼肉を食う。
酒は「いいちこ」のお湯割り。
友人によれば、「いいちこ」は「いいちこ原液」という特殊な原液からできているという。
「ふつうの焼酎にほんのちょっとでも『いいちこ原液』を入れるとその酒は『いいちこ』になる」
彼が九州の焼酎メーカーの仕事をした際、聞いた話だという。
「『いいちこ』が焼酎どん底の時代に焼酎文化を守った」とそのメーカー担当者は言い、
「いいちこ」がいくらでも大量生産できる理由がその「いいちこ原液」だと言ったそうだ。
そして「いいちこ原液」の成分および製造法は極秘中の極秘、とか…。
ほんとうかよ〜というところだが、
「いいちこ」が突出した焼酎であるのはたしか。
私は三日に一度は必ず「いいちこ」を飲むが、すごく旨いというわけでもないのに、
何度飲んでも飽きが来ない。
そんな焼酎はいいちこしかない。
それも謎の「いいちこ原液」のなせるわざなのだろうか。
関連記事
-
-
外国語に泣き、日本語に笑う
日本語教師およびそれを目指す人向けの雑誌「月刊日本語」(アルク)4月号から、新連載をはじめた。 題
-
-
「ムベンベ」映画化企画
拙著『幻獣ムベンベを追え』を映画化したいというオファーが来た。 しかもアニメかと思ったら実写である。
-
-
また見つかったらしい
友人に教えてもらって知ったのだが、インドネシアでまたシーラカンスが見つかったようだ。 漁師の手に抱
-
-
怪獣ノノゴン、上智に現る!
「探検業界の寅さん」「永遠の日雇い青年」こと野々山富雄氏が 上智大学の対談ゲストに登場。 かつて一
-
-
辛いけどあとで楽しい奥泉山の登山
最近本の感想がとんと書けなかったのは、一つには仕事や雑務で読む時間が少なかったからだが、もう一つの
- PREV :
- U-50枠に入る
- NEXT :
- 「ムベンベ」映画化企画
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
うーん、コカコーラの原液のような話ですね。