SPA!イスラム飲酒紀行はまだやってます
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ときどき「SPA!のイスラム飲酒紀行は連載中止になったんですか?」と聞かれる。
パキスタン篇を2週連続でやっただけで、それっきりになっているから無理もない。
でも、あれはもともと「原稿ができたら載せる」というひじょうにルーズな約束で始めたから、なかなか進まないのは当然なのだ。
ほとんどの人は知らないと思うが、イスラム飲酒紀行の第一回は数年前、バンコク発のディープなアジア風俗誌「G-Diary」に掲載された「マレー飲酒紀行」である。
私の頭の中では、それが単行本になったとき、第一話になる予定なのだ。
掲載誌をまたいだ壮大な長期連載ともいえる。
で、やっと明日22日(月)発売のSPA!に「通算第3話」が掲載される。
今度はアフガニスタン篇。一回のみ。
しかしこのペースでは本になるのはいつのことか…。
関連記事
-
-
イトコの息子と探検部の後輩
盲目のスーダン人・アブディンの親しい友だちで 外語大のアラビア語学科在籍中にスーダンへ一年間留学した
-
-
新趣味はロマ(ジプシー)音楽
最近、急に趣味がいくつもできてきた。 その一つがロマ(ジプシー)音楽を聞くこと。 ジプシー音
-
-
アラジンは中国人だった!?
旅のトリビア「たびとり」はまったく反響がなかったが、懲りずに最近驚いたことを一つ。 山田和『インド
-
-
「未来国家ブータン」本日発売
都内の一部ではすでに発売しているらしいが、正式には本日が「未来国家ブータン」(集英社)の発売日であ
-
-
ムベンベ映像をYou Tubeとニコニコ動画にUP!
講演会やイベントでしか見せていなかったコンゴのムベンベ探検映像を ついにネットにアップした。 公共の
-
-
すべての酒飲みに読んでほしい
大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)の影でひっそりとだが、 私の『イスラム飲酒紀行』(扶桑社)の見
- PREV :
- 大学の講義のゲストみたい
- NEXT :
- チャリ仲間が芸術祭大賞をプロデュース
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
うかうかしていると、テレビに企画をパくられるかもしれないですね。
それとも、不謹慎すぎてテレビも避けるかな。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
SPAの飲酒奇行さっそく読みました!世界は広いですね。
さすが高野さんは僕のような「行動力なし夫」にいつも夢を与えてくれます。
そういえば、この間の(VSたまきんぐ)イベントで、高野さんに、
「まだ暴発したことはないんだよね」という(下の)お話を伺って依頼、
不思議とおなかがゆるくなることが減りました。ありがとうございます。
「最終的には精神力」という言葉を思い出すと、
不思議と便意がおさまるのです。
黒魔術ですか?