奇談
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
双葉社の雑誌(週刊大衆増刊)「奇談」のインタビューを受ける。
担当者はなんのことはない、探検部の後輩。
「ムー」「不思議ナックルズ」のほか、最近この手のホラー・オカルト雑誌が続々と登場、
平山夢明さんもひっぱりだこだし、人気があるらしい。
「私はUMAハンターではありません」と強調しておく。
☆ ☆ ☆
引き続き名画鑑賞で、ビリー・ワイルダーの「麗しのサブリナ」を観る。
オードリー・ヘップバーンの相手役は妙に顔がでかく、
冴えない男だったが、
「きっとこれも役作りでこうなってるんだろう。実は名のある役者かもしれない」と
観終わったあとでDVDのパッケージを見たら、
ハンフリー・ボガートと書かれていて驚いた。
関連記事
-
-
タマキングにカヌーを習う
先週の金曜日、またしてもタマキング(宮田珠己)と一緒に川へ出かけた。 私は来年初めにメコン川を二ヶ月
-
-
こんなことをやってる場合か
重要事が押し迫るほど、人は余計なことをやりたがる。 明日の出発に備え、歯磨き粉と爪きりと電池を買い
-
-
アジア新聞屋台村プレイバック
昨日、突然5年ぶりにエイジアン新聞社の劉社長から電話がかかってきた。 「急ぎの仕事があるからやって
-
-
ストロベリー・ロード
仕事上の必要から石川好『ストロベリー・ロード』(上・下、文春文庫)を読んでみたら、 これがもんのすご
-
-
アジワンが売れていた
高野秀行フェアをやっている丸善ラゾーナ川崎店を見に行った。 おしゃれな店のレジのすぐ脇でちゃんと展
-
-
祝!第3回 酒飲み書店員大賞受賞
私の敬愛するタマキングこと宮田珠己の『東南アジア四次元日記』(文春+文庫)が 第3回酒飲み書店員
- PREV :
- 見上げてごらん
- NEXT :
- 純文学とエンタメのあいだ