『虐殺器官』の衝撃
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様

つい先週、『天地明察』(角川書店)を読み、「今年日本の小説でこれ以上のものは読まないだろう」と思ったのだが、これ「以上」かどうかわからないが、「これに匹敵」する小説を読んでしまった。
伊藤計劃『虐殺器官』(ハヤカワ文庫)。
『天地明察』を読むと「やるぞ!」とむやみに熱い気持ちになるが、
『虐殺器官』は「では、これはこういうことか?」「いや、ここはちがうのでは?」と
むやみに考えたくなる。
急性知的症候群に襲われ、知恵熱が出そうである。
そうそう、本ではないが、今月号の小説すばる「ノンフィクション集中連載・電子書籍キンドルが壊すもの創るもの」も凄かった。
いよいよ日本の読書界では黒船による大激変がはじまるようだ。
それを知るには古いスタイルのこの文芸誌を読まねばならないというのが皮肉だが、
出版関係者・書籍愛好家は必読である。
そんなこんなで、明日からしばらく「大人の遠足」。
帰るのは3月1日です。
関連記事
-
-
善し悪しはわからないけれど。
先週の日曜日、コソボより帰国した。 今回の旅はひじょうに忙しかった。 移動につぐ移動、その合
-
-
藤沢周平症候群にお悩みの方へ
前にも書いたが、長年私は深刻な藤沢周平症候群にかかっている。 この病気にかかると藤沢周平以外の時代
-
-
だいたい四国八十八カ所
宮田珠己部長より久しぶりに電話がかかってきたので、 『だいたい四国八十八カ所』(本の雑誌社)が面白
-
-
いわゆる「エア取材」
咳がひどいため医者に行ったところ、「咳喘息」と診断された。 私は小学生の頃喘息でひじょうに苦しんだ
-
-
ソマリランドで発見した素敵なドリンク
人と喋っているときはいいのだが、一人になると、波のように佐藤先輩のことが押し寄せてきて、 いろんな



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
こんにちは。伊藤計劃さんの遺作長編『ハーモニー』も素晴らしいので是非。行ってらっしゃいませ。