無性に
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
http://www.webdoku.jp/suttoko/
宮田珠己の「スットコランド日記」は、後世に残る日記文学ではないかと
勝手に思っている。
今日更新された日記には、私の『メモリークエスト』に関連して、
宮田さんのメモリークエストが異例の長さで記されている。
こういうのを見ると、無性に探しに行きたくなる。
いや、居場所はわかっているらしいから探すというより会いに行きたくなるのだ。
双葉社に勤める後輩にも、先日、タイで10年前にものすごく変な老人に会ったという話を聞き、無性にいきたくなった。
それは何だったのか、今はどうなっているのか。
それを無性に突き止めたい。
関連記事
-
-
5分で振り返る今年の出来事
大晦日なので今年を5分だけ振り返ってみた。 今年よかったこと。 ・『辺境の旅はゾウにかぎる』を刊行で
-
-
ツチノコ目撃者によるスケッチ
岡山県吉井町で今から8年前、ツチノコらしき奇妙なヘビの屍骸を発見し、 土に埋めてやったという女性
-
-
あの映画は何だったのか
名前はよく知っているし、名場面や音楽も知っているような気がするが、 実は一度もちゃんと見たことがない
-
-
書店員の書いたプロレス&格闘技ミステリに感涙
大阪の書店でトークイベントを行ったとき、すごく変わった人に出会った。 書店員なのだが作家でもあ
-
-
ムスリム力士のことを考えて仕事が手に着かない
ツイッターでもちょっと書いたけど、大嶽部屋に入門したエジプト人力士アブディラーマン(アブディラフマン
-
-
続・「クレイジージャーニー」とすしざんまい
昨日、ブログを書いたあと修正しようとしたけど、私のIT力の限界か、二度とログインできなかった。
-
-
新刊「世界のシワに夢を見ろ!」完成
いよいよお待ちかね、新刊「世界のシワで夢を見ろ!」(通称「しわゆめ」)が完成した。 これはヤングチ
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; BT Openworld Broadband; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
自分も珠キングのメモリークエストを読んで、わざわざ面接までして公募?しなくても身近にいたんじゃん高野さん、という気分になりました。しかもミャンマーのサガインなんて場所も…家族全員実はゴーストだった見たいな感じでいいですよね。