*

早大探検部バカ50周年記念

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

早稲田大学探検部が今年で創立50周年を迎える。
本当ならば、ライバル視していた(向こうは屁とも思っていないが)京大探検部のように、
ちゃんと商業出版の本を出したいところだろうが、
到底かなわない。
せめて記念ビデオを創ろうということになった。
部員たちが活動中に撮った映像は少ないが、
意外とテレビ番組になった活動がある。
たとえば、船戸与一が私の2,3歳下の後輩たちと一緒に北方領土の山に登るという、
札幌テレビ製作のレアな番組とか。
(船戸さんがマジでへばって、死にそうな顔で「俺、もう二度と山なんか登んねえ!」と
吐き捨てるシーンが見もの。)
で、その記念ビデオつくりの一環で、
なぜか「ワセダ三畳青春記」を取り上げ、
舞台となった野々村荘と、今もそこに住む現役連中を撮影。
しかし、やはりメインは大家のおばちゃん。
カメラを向けられると、突然しゃんとして私ですら知らない探検部秘話(バカ話)を
ばしばし繰り出して、撮影スタッフのOBたちを爆笑の渦に巻き込んだ。
この映像、完成が楽しみだ。

関連記事

no image

うう、気持ちわるいのに…

土曜日は、「アスクル」仲間の二村さん(ゾウに追いかけられている人)と 金澤さん(道場破りでリクルー

記事を読む

no image

出発

昨日、関係のない映像を観ていたおかげで 結局、かぎりなく徹夜に近くなってしまった。 死ぬほど眠い。

記事を読む

no image

野宿イベント

昔、上海の安宿で若い日本人旅行者に会ったことがある。 「前にどこかで会いましたよね?」と彼は言うが、

記事を読む

no image

帰国しました

予定通り、本日インドシナ旅行より帰国しました。ヴェトナム、カンボジア、ラオスの旧仏領三国をメコン沿い

記事を読む

no image

アジアの匂い

2泊3日で、熊本と鹿児島の高校に講演に行ってきた。 今年が3回目。これまで群馬、新潟、香川、愛媛に行

記事を読む

no image

大久保小学校に未来をみた

今週も忙しいような、ぼんやりしていたような、なんとも言えない気分のまま過ぎた。 印象に残ったのは、

記事を読む

no image

ハダカデバネズミのことはソマリ人に訊け?!

もうとっくに出発したと思ってらっしゃる方も多いだろうが、 実はまだいます。 やっと仕事が全部片付い

記事を読む

no image

やっぱり全然ダメ…

前回のつづきである。 でも、自分がそんな間違いをするのがやっぱり不思議で、 帰宅するなり、念のため、

記事を読む

no image

ついに「増刷童貞」が破られる

 日本帰国後に知ったニュースの第二弾。  ついにというか、やっとというか、私の「増刷童貞」が破られ

記事を読む

no image

いい人症候群の後遺症

震災以来、突然「いい人」のふりをしてしまう恐ろしい伝染病「急性いい人症候群」に冒されていたが、 ここ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

  • 2023年6月
    « 3月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑