高島先生の新刊
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
連合出版より高島俊男先生の新著『お言葉ですが… 別巻2』が届いた。
最近出版社や編集者からいろんな本をもらい、中には「こんな本、もらってもな…」と困惑するものもあるが、高島先生の本なら文句なく嬉しい。
パラパラめくってなんとなく読んでしまうが、
いつもながら美しく気取りのない日本語に心和む。
☆ ☆ ☆
上智大学の対談講義にも着ていただいた、マレーシア・バイオ・ビジネスの雄、二村さんと飯を食う。
南アジアの某国について、極秘情報(?)を聞く。
二村さんの会社にもぐりこんで、その国になんとか入れないものか。
関連記事
-
-
ファミコンって何だろう?
土曜日にアキバ系中国人のカリスマこと「魚干」君に会った。 まだ22歳、日本に来て半年なのに日本語は流
-
-
友だちは反政府ゲリラだけ…
チェンマイにいる。 4年ぶりだが、驚くほど街が変わった。 見知っている建物がない。 だから自分がどこ
-
-
エンタメノンフ的野球論
野村克也『あぁ、監督』(角川Oneテーマ21) 近年、二度目のブームを迎えている野村監督が ボヤ
-
-
本の雑誌はみんなの実家なのか
ツイッターでつぶやいたので重複するようだが、昨日久しぶりに本の雑誌を読んだ。 いつも買おうと思い
-
-
加点法の偉大なる記録
最近私が島田荘司を強力に勧めたため、友人の二村さんが読んでみたらしい。 で、答えは「島田荘司は減点
- PREV :
- 早大探検部バカ50周年記念
- NEXT :
- 羨ましい病


