高島先生の新刊
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
連合出版より高島俊男先生の新著『お言葉ですが… 別巻2』が届いた。
最近出版社や編集者からいろんな本をもらい、中には「こんな本、もらってもな…」と困惑するものもあるが、高島先生の本なら文句なく嬉しい。
パラパラめくってなんとなく読んでしまうが、
いつもながら美しく気取りのない日本語に心和む。
☆ ☆ ☆
上智大学の対談講義にも着ていただいた、マレーシア・バイオ・ビジネスの雄、二村さんと飯を食う。
南アジアの某国について、極秘情報(?)を聞く。
二村さんの会社にもぐりこんで、その国になんとか入れないものか。
関連記事
-
-
講談社ノンフィクション賞の最終候補になった
以下のようなことになったそうです。 -----------------------------
-
-
大久保小学校に未来をみた
今週も忙しいような、ぼんやりしていたような、なんとも言えない気分のまま過ぎた。 印象に残ったのは、
-
-
いよいよ『困ってるひと』
私がプロデュースする第1弾、大野更紗『困ってるひと(ポプラ社)の見本ができた。 カバーイラストはウェ
-
-
加点法の偉大なる記録
最近私が島田荘司を強力に勧めたため、友人の二村さんが読んでみたらしい。 で、答えは「島田荘司は減点
-
-
アジア未知動物紀行<第3弾>
「小説現代」(講談社)で不定期連載中の「アジア未知動物紀行」。 第1弾はベトナムの猿人フイハイ、そ
-
-
そんなときはワッツラヴ
昨日は愚痴めいたことを書いてしまった。 すこし反省している。 ま、気分が落ち込んだときはワッツラヴ
- PREV :
- 早大探検部バカ50周年記念
- NEXT :
- 羨ましい病