biiru no aji
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
Sakenomi ni totte,atsui kuni de naniyorimo nomitai noga biiru.
…no hazu dattanoni,saikin biiru wo nomu toiu hassou ga nakunattekita.
kinou Ishikawa ga “aa biiru demo nomitaine”toiunode,”a,sonna mono ga attaka!”to
odoroita kurai.
daitai,odorokubekiwa biiru no aji ga omoidasenai.
“sugoku umai mono”toiu kioku shika nainoda.
nondara sugoku shiawase na kibun ni nareta youna ki mo surukedo,
ittai douiu kotodattandarou….?
Chinamini ima,mainichi kakasazu nondeiru nowa koka-kola.
nihon ni iru toki wa 1nen ni 1kai mo nomanainoni.
Yagi no rebaa wo tsumamini kola wo ippai yaru noga
ima no saikou no tanoshimi nanodaga,nanika machigatteiru nodarouka???
関連記事
-
-
夢のようなアジアの列車旅
おかげさまで『謎の独立国家ソマリランド』は先週、日本経済新聞と東京(中日)新聞の書評で取り上げてもら
-
-
ソマリランドに行く予定
15日の金曜日から、いよいよソマリランドに行きます。 今年になってから二度、「行く」と宣言しておいて
-
-
最近、高野秀行の本がつまらないと思われている方、私以外にいらっしゃいますか?
最近気づいたのだが、Yahoo知恵袋になんとこんな質問が寄せられていた。 「最近、高野秀行の本
-
-
ふがいない僕は空を見た
窪美澄(くぼ・みすみ)『ふがいない僕は空を見た』(新潮社)を読む。 最初の「ミクマリ」という短篇で
-
-
飲み放題トークイベント
一昨日、神保町に行ったら、いつの間にか東京堂書店が2軒とも様変わりしていた。 一件は女性のファッシ
-
-
「出張上映会」依頼第1号
無料出張上映会だが、早くも依頼第1号が来た。 早稲田大学の社会人学生という人。 大学の学生会館を利用
- PREV :
- nihongo wa yomemasu
- NEXT :
- 七夕に願いを
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060215 Firefox/3.0.11 (.NET CLR 3.5.30729)
——–ローマ字を日本語に変換しました———-
ビールの味酒飲みにとって、暑い国でなによりも飲みたいのがビール。
...のはずだったのに、最近ビールを飲むという発想がなくなってきた。
昨日、石川が
「ああ、ビールでも飲みたいね」
というので、
「あっ、そんなものがあったか!」と驚いたくらい。
大体、驚くべきはビールの味が思い出せない。
「すごく美味いもの」という記憶しかないのだ。
飲んだらすごく幸せな気分になれたような気もするけど、
いったいどういうことだったんだろう...?
ちなみに今、毎日欠かさず飲んでいるのはコカコーラ。
日本にいるときは1年に1回も飲まないのに。
ヤギのレバーをつまみにコーラを一杯やるのが
今の最高の楽しみなのだが、なにか間違っているのだろうか??
—————————————————————————————
遅ればせながらメモリークエストを買いました。
日本はビールの美味しい季節になってきましたよ^^
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10 (.NET CLR 3.5.30729)
なるほど…。
下戸の私にとって欠かせない飲み物は珈琲と烏龍茶です。
今は手に届く所にあるので味を忘れませんが、
きっと手に入らないところに行ったら
「なんか、さっぱりするもの」にかわるのでしょうか?
AGENT: DoCoMo/2.0 N705i(c100;TB;W24H16)
メモリークエスト読みました!
僕の中では、アジア新聞屋台村以来、の大ヒットでした。
曙が何人も現れるのには爆笑しました。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (KHTML, like Gecko) Version/3.2.3 Safari/525.28.3
マリに行くとやはりとてつもなく甘くて濃いお茶を飲んで、
糖分&カフェインハイになります。
昼間はビールより恋しい。
このせい(おかげ?)で帰国してからも
甘いものが、かなり好きになっていました。
アルコールよりも脳に即効できくからなのかなー、
と思っています。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
私も遅ればせながら、メモリークエストを
わが市の図書館にリクエストしてたのが
今日無事に入庫しました!
これでわが市も安泰です!
おもしろくてすぐに読んでしまうのはもったいないので、
ちびちび読もうと思ってます。
でも一話目だけは入手してすぐに読んじゃった〜。
爆笑しながら。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
ローマ字 読むのがめんどうなので、
訪問回数が激減してたんですが。
ローマ字変換職人さん ありがとうございます。
すごーく 助かります。
ヤギのレバーなら、シュワシュワのコーラで間違ってないと思います。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
”ビールの味が思い出せない”とは不思議です。
いや、ビール党の私にしたら信じられない現象。
”ヤギのレバーをつまみにコーラ”
というのも想像してみましたが
これも不思議な感覚で・・・。
とにかく奇想天外な新刊を心待ちにしております。
ローマ字変換職人さん、助かります。
有難う御座います。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060215 Firefox/3.0.11
高野さん。
こんなサービスはいかがでしょうか。
もちろん無料です。
http://ajaxime.chasen.org/
#Webベースの日本語入力サービス。
#海外からでもブラウザさえあれば日本語を入力OK。
#特別なソフト不要。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
自分は甘党ではないのですが、
たまに香港コーヒーの味がなつかしくなり
、喫茶店で頼んだりしてしまいます。
帰国したらコーラは思い出の味になりますね。
カロリーメイトをおかずにカロリーメイトを呑みたい、という
高野さんの名言を思い出しました。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
6日間、高野さんの書き込みがないですが、ご無事でしょうか?”
非常事態宣言が発令されているだけに、結構本気で心配しています。