*

スーダン寿司

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

スーダン人の盲目の友人、というか最近では「出来の悪い弟」みたいな感じになっている
アブディンから電話が来た。
「夏バテで調子がわるい。食欲もなくてさ。寿司なら食えるんだけどね…」
とてもアフリカの砂漠から来た男とは思えん。
しかたないから武蔵境の寿司屋に連れて行った。
自分の金で回らない寿司屋に行ったのは生まれて初めてだ。
アブディンはある大手出版社から本の執筆依頼が来ている。
ついに自著が出る!と最初は喜んでいたが、この日は
「やっぱり文章を書くのは難しいね。グダグダしたことを書きたいのに
なんだかマジメになっちゃうんだ…」
とかグダグダ言いながら人の金だと思ってバカスカ食う。
「日本人は海外に寿司を広めたのは失敗だね。
だって世界中の誰が食っても寿司は美味いよ。
そりゃ、マグロもなくなるよ」
と言いながら、またバカスカ食う。
シリア人の「寿司仲間」に電話して、「オレ、今、めちゃくちゃ美味い寿司食ってるんだぜ」
と自慢したり。
こういうことをふつうに書けばいいと思うんだけどね。
(写真はブラインド・サッカーの練習中のアブディン。こういう格好いいときもたまにある)

関連記事

no image

ソマリランドで今、話題になってること

今、やっと日本でもソマリアの飢饉がニュースになってきたようだ。 では、こっちではどうかというと、ほ

記事を読む

no image

「出張上映会」依頼第1号

無料出張上映会だが、早くも依頼第1号が来た。 早稲田大学の社会人学生という人。 大学の学生会館を利用

記事を読む

no image

国籍はスットコランド

同志・宮田珠己の新刊『スットコランド日記』(本の雑誌)が届いた。 表紙写真は宮田さん本人が撮ったス

記事を読む

no image

エンタメ・ノンフ座談会

火曜日、『本の雑誌』の特集で座談会に参加。 テーマは「緊急座談会 エンタメ・ノンフの棚を作れ」。 私

記事を読む

no image

イラン&スーダン

毎日日替わりで、いろんな国の話を現地出身者か現地をよく知る日本人の人たちに聞いている。 金曜日も風

記事を読む

no image

鴎外、ダメじゃん!

ひきつづき、吉村昭。 今度は慈恵会病院の創始者で海軍医総監にもなった医師・高木兼寛の一生を描いた

記事を読む

no image

我が言い訳

昨日、なんと今月5度目の神楽坂詣で。 やっと「移民の宴」4回目の取材が終わった。 明後日までに原稿を

記事を読む

no image

ダイエットとヒナゴン

数日前、妻・片野ゆかが出版した新刊『ダイエットがやめられない 日本人のカラダを追及する』(新潮社)を

記事を読む

no image

「自分の枠」と「屠畜感覚」

先日コダックフォトサロンで行った角田光代さんとの対談が 講談社の文庫情報誌「IN☆POCKET」に掲

記事を読む

no image

ムベンベ映像をYou Tubeとニコニコ動画にUP!

講演会やイベントでしか見せていなかったコンゴのムベンベ探検映像を ついにネットにアップした。 公共の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑