*

間違えてしまった…

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

「ミャンマーの柳生一族」が予想以上に好評だ。
あんなトンチキな本、誰が読むんだろうと他人事のように思っていたが、
「読売」に続いて「朝日」の書評(4月18日夕刊)でも取り上げられた。
文庫がそういう扱いを受けるのは珍しい。
ミャンマー通の人たちやミャンマーの専門家からもおおむね好評でホッとした。
基本的なところで大間違いはしてないらしい。
だが、細かいところで2つミスをしてしまったのを指摘された。
一つは、アウン・サン家康の日本名を「緬田紋次」と書いてしまった。
ほんとうは「面田紋次」だ。
知っていながら、なぜか勘違いをしてしまった…。まったく面目ない。
それから、もう一つ、マンダレーで泊った高級ホテルは、「マンダレーヒルパレス」ではなく、「マンダレーヒルリゾート」だった。
こちらもお詫びして訂正します。
もし重版がかかれば直せるかもしれないので、みなさん、どんどん買ってくださいね。
(写真は、仏の慈悲にすがり、これまでの悪行を水に流そうとする船戸与一:ヤンゴンのシュエダゴンパゴダにて)

関連記事

no image

決起集会よりも

月曜日、幻冬舎の編集者2名と『メモリークエスト』決起集会。 もう原稿は完成しており、クオリティの高さ

記事を読む

2015年読んだ本ベストテン<ノンフィクション>

今年はブログをほとんど書かなかった。 というか、最近はブログがあったことすら忘れていた。 とても

記事を読む

no image

「野々村荘」は今…

なんと約7年ぶりに、『ワセダ三畳青春記』の舞台である「野々村荘」を訪問、後輩の「中江」とともに大家の

記事を読む

no image

発売が楽しみ?

『シワ夢』文庫版を出しても、少なくとも女性読者は4人残ってくれることが コメントから判明した。 そ

記事を読む

究極の野菜はフグ野菜

今年も年初から忙しくなかなか読書の時間がとれないけれど、 読んだ本は当たりが多く、充実している。

記事を読む

no image

「激しくおもしろいブログ100」

 先週、突然見知らぬ人からメールが来た。 「あなたのブログは『激しくおもしろいブログ100』に選ばれ

記事を読む

no image

アフガンの謎を千葉で解く

火曜日、『アジア未知動物紀行』の最後の著者校正をやっていたら、 校正係から困った指摘を受けた。 アフ

記事を読む

no image

ソウル・ショック!

ソウルより帰国した。 予想以上に驚くことがたくさんあった。 まず、ひじょうに残念な話。 最初の目的で

記事を読む

高野本の未知なる領域

ここ最近最も驚くべき、かつ(それが本当なら)実に嬉しいことがあった。 大竹まことのゴールデンラ

記事を読む

no image

ハルキとタマキ

「本の雑誌」草むしり早弁号(5月号)が届く。 連載の辺境読書では今回は伊沢正名『くう・ねる・のぐそ

記事を読む

Comment

  1. yoko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
    初めまして(^-^)。
    ミャンマーの柳生一族、大変楽しく読ませていただきました。
    日本の政局さえ勉強不足でなかなか分からない私にとって、
    まだまだこんな色んな場所があるんだととても勉強になります。
    これで今、手に入る高野さんの本はたぶん全て読破したと思います。
    去年ムベンベを本屋でたまたま手にとってから、
    あっというまに高野さんの文章のトリコになってしまいました。
    もう次が待ち遠しくて仕方がありません。
    ぜひぜひお体に気を付けてまた素晴しい旅のお話を聞かせていただけたらと思います。
    応援してます!
    ※本屋でビルマ・アヘン王国潜入記を注文するのには
     ちょっと勇気がいりました(^-^;)。
     今思ったんですけど、ネットで買えばよかったですね(^-^;)。

  2. 高杉晋 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    面田紋次は何と読むのでしょうか

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑