*

リンガラ語を社内公用語に

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

楽天につづいてユニクロも社内公用語を英語に決めたそうである。
「日本だけの会社じゃない」という思いからだとのこと。
ならば、別に英語じゃなくてもいいんじゃないか。
アメリカやイギリスの会社でもないのだから。
いっそのこと、コンゴの共通言語のリンガラ語はどうだろう。
発音も文法もひじょうにシンプルで、
かつ音調が明るく、ノリがいい。
英語圏ネイティヴやそっちに昔住んでいたというだけで威張る人もいなくなる。
みんな、一から覚えるのだから、
英語よりずっと平等だ。
どうしてもリンガラ語に抵抗があるなら、マレーシア語、インドネシア語もおすすめだ。

関連記事

no image

クンサー死去

 韓国へ行っている間だったため知らなかったが、 「元・麻薬王」ことクンサーが死んだそうだ。  私は

記事を読む

no image

ブータンはチベットではない

日本で入手できる唯一のブータン映画ということで、 5000円近くも出して「ザ・カップ 夢のアンテナ

記事を読む

no image

名人級

 吉祥寺に出たついでに本屋にぶらっと立ち寄り、なんとなく大槻ケンヂの新刊『綿いっぱいの愛を!』(角

記事を読む

no image

すべての酒飲みに読んでほしい

大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)の影でひっそりとだが、 私の『イスラム飲酒紀行』(扶桑社)の見

記事を読む

no image

隣の芝生か岡目八目か

小田急沿線の町で、同姓同名の将棋指し・高野秀行五段、噺家の春風亭柳好師匠、その奥方のベーシストRさん

記事を読む

no image

メールが届かない

最近、こちらから出したメールが届いていないというケースが増えている。 プロバイダのせいなのだろうか。

記事を読む

no image

マイナー・ミート対談

9月15日(土)にジュンク堂池袋店にて、『世界屠畜紀行』の内澤さんとトークセッション (まあ、公開対

記事を読む

no image

サバイバルには向いてない

産経新聞用の書評でベン・シャーウッド『サバイバーズ・クラブ』(講談社インターナショナル)という本を

記事を読む

no image

タイ人による驚くべき被災地支援

在日タイ人の被災情報がないかと成田のタイ人ワット・パックナムに行ってみた。 同行者は後輩のKとU。

記事を読む

no image

『わが盲想』の意外な落とし穴

いよいよアブディン『わが盲想』(ポプラ社)が本日発売である。 宮田珠己部長には前もって献本

記事を読む

Comment

  1. LP より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (jig browser9 1.4.3; F08A3; 1006)
    リンガラ語良いですよね。
    コンゴ・リバーの音楽をやっていたLokua Kanza。洗練されすぎてて高野さんの好みじゃないかも知れませんが、最近はまってます。フランス語、英語と日本語でも歌っているのですがリンガラ語が一番いいです。最新版のタイトルがNkoloっていうのですが、"ん"で始まる言葉に独特のタメがあって他の言語ではない響きです。

  2. 山中温泉 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
    リンガラ語を社内公用語に、
    なんて高野さんでなければ出てこない発想です。
    江戸時代の薩摩弁は土地の人しか理解できないので
    よそ者やスパイへの情報漏えいを防いだと言われます。
    その観点からいえばリンガラ語はイケてるかも。

  3. KF より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
    わー、想像するだけでわくわくしますね。
    会社ごとに公用語が違うのならば、転職の連続も楽しいかも、ですね。
    豊かなサラリーマンが増えるのではないでしょうか。
    国際基準=公用語の英語化、という図式なら日本語のままのほうがよほど良いかと思いますが、母国語でない分使い勝手が悪くて、日本語ではいばりまくってた奴が、威厳を示せなくなったりするのはちょっと楽しいかも。
    でも「英語」じゃつまらんなあ。せめてもうちょっと少数言語にならないものか。。。

  4. LP より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.33 Safari/532.0
    因みにアメリカのアマゾンのサイトでLokua Kanza試聴できます。本当にお勧めです。
    http://www.amazon.com/Nkolo-Lokua-Kanza/dp/B00354XVS6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1278231438&sr=8-2

  5. 703647 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; Tablet PC 2.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; OfficeLiveConnector.1.5; OfficeLivePatch.1.3; .NET4.0C)
    リンガラ語でシリトリをすると最後に「ん」がついても負けにならないのですか?
    ちなみに、「白い山」を意味する「キリマンジャロ」は「キリマ・ンジャロ」なのだと鎌本さんが教えてくれました。

  6. UH より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    エスペラントじゃ・・駄目ですかねえ。
    あれは結構、ロマンス系が母語の人に有利にできているし。
    ジョージ・ソロスの母語(の一つ)がエスペラントだと最近はじめて知りました。
    ユダヤ人家庭には結構そういう家があるみたいですねぇ。ザメンホフもユダヤ人で、だからこそ「ユダヤ人がヘブライ語の代わりに生み出した言語」という色眼鏡で見られて普及しなかったんだろうけど。
    リンガラよりもスワヒリの方が、って人も結構いるだろうなぁ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑