御礼申し上げます
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
堀内倫子さんのことを書いたら、ブログのアクセス数が跳ね上がって驚いた。
アクセスしたら自動的に私の本を購入するように仕掛けておけばよかったと悔やんだくらいだ。
また、20人以上の読者の方々からお悔やみの言葉と堀内さんへの感謝の言葉が寄せられ、
ほんとうに心温まる思いがした。
そのブログと読者のコメントは、プリントアウトして、
今日のお通夜のとき、ご遺族に渡してきた。
遺族の方も喜んでおられた。
みなさん、どうもありがとうございました。
ちなみに、堀内さんは文章に対して天性のセンスをもっていただけでなく、
装丁やデザインに関しても目利きだった。
集英社文庫で私が出した本は、おおかた南伸坊さんか福住修さんがデザインを担当してくれている。
いちばん私が気に入っているのは『ミャンマーの柳生一族』。
ミャンマーは江戸時代、軍事政権は徳川幕府、軍情報部は柳生一族という突拍子もない設定を、堀内さんと福住さんで、そのままパッケージにしてくれた。
ひじょうに凝ったものだ。
一般の人は気づかないと思うが、カバーの上部には「ミャンマーの柳生一族」と
わざわざビルマ語で記してある(ミャンマー研究家の義姉に書いてもらった)。
題字はなんとテレビ番組の「必殺仕事人」の題字を書いた書家・糸見渓南氏。
福住さんの提案で、堀内さんが糸見先生に「仕事人と同じ字体で書いてください」と
無理を言って書いてもらったのだ。
糸見先生によれば、「カタカナでミャンマーと横書きで書くのにとても苦労した」とのことである。
糸見先生の原画ならぬ原書は、堀内さんが額に入れてうちに送ってくれた。
今でもうちの居間にどかんと飾ってある。
我が家の家宝となっている。
お通夜のあと、集まった人たちで酒を酌み交わしながら、そんな思い出話をした。
関連記事
-
日本人はサッカーをビルマ人から学んだ
二週間前くらいだろうか、電車に乗っていたら突然、啓示が下りた。 「スローに生きよ」 そういう声が聞こ
-
猫又とペシャクパラング
TBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」という番組に出演。 アフガニスタンのペシャクパラングについて話
-
ヒンディー語と春風亭昇太
トルコの怪獣取材もいいが、忘れちゃいけないインド・ウモッカ探索行。 そう、凝りもせず今年の11月末か
-
『わが盲想』見本出来!!
ゴールデン・ウィーク中は風邪とその後遺症の酷い咳のため家で休んでいたら、 その後から猛烈に忙
-
無料出張上映会&琉球映画
今月から始めた無料出張上映会の第一回が 台東区の施設で行われた。 主催者は旅好きな会社員の人。 その
-
新趣味はロマ(ジプシー)音楽
最近、急に趣味がいくつもできてきた。 その一つがロマ(ジプシー)音楽を聞くこと。 ジプシー音
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; Creative AutoUpdate v1.10.10)
「ミャンマー」の表紙!!!
あの強烈なアホ臭(失礼!)のする表紙に一目惚れして即買いし、そこから高野さんの本を知って、どんどんはまっていったのでした。
ああ…本当に高野さん本に出会わせてくれたのは堀内さんだったんですね…本当にいくら感謝してもしたりません……
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
私もワセダ三畳を読み、高野さんにどっぷりはまった一人です。
堀内さん、作家高野氏に出会わせていただき
本当にありがとうございます
心から感謝の気持ちと、御冥福をお祈り申し上げます。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
デザイナーの福住です。
内幕(?)をさらすのも公のブログにコメントするというの普段はしないのですが、今回は特別に。
堀内さんのスゴい所は、目利きもさることながら、柔軟性と実行力だったと私は思います。
この『ミャンマー』でいえば、堀内さんからの最初のオーダーはミャンマーの地図をグラフィカルに表現した表紙を、というものでした。当然のようにそれで何案か作り、別案として前回の『シンドバット』の流れでマンガ家さん案、オマケでこの時代劇映画風案を作りました。あくまでオマケとしたのは、この案は写真の使用料に加えて題字も書いていただかなくてはならず、通常よりもお金がかかるからです(地図案なら私のデザイン料だけで済みます)。
お金の事は置いておいても、多くの場合は最初の自分のイメージからなかなか離れられないものです。それが、堀内さんの場合は他人のアイデアでも良いと思えば、あっさり(?)とそちらを選ばれます。ホント気持ちいい位にあっさりと。これってなかなか出来そうで出来ないですよね。
また、この案は手間も掛かります。制作費が通常より多くかかるという事は、関係各所も説得しなければなりませんし、写真やビルマ文字の手配、糸見さんの口説きなどぐっと仕事も増えます。事務的にやられる方なら、「ビルマ文字はナシで」「題字も福住さんのラフで書いた文字でよいです」となりがちです。でも、堀内さんは、こうと決めたら手間ひま惜しまず中途半端な妥協はしない方でした。
毎回そんな感じで『アヘン』や『ウモッカ』などもやらせていただきました。
堀内さんは高野さんのブログを毎回チェックされていましたので、今も天国からこちらを覗いておられると思いますので、図々しくもこの場をお借りして、最後にあらためて感謝の意を。
「堀内さんが心置きなく楽しめるような本を作っていきますので、ゆったりと好きなお酒を飲みながら、ときどきでも見てやってください。その際、駄目出しはほどほどに(笑)。長い間ありがとうございました。」
高野さま、コメント欄にかかわらず長文失礼致しました。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
この表紙いいですね!
ドラマチックに大袈裟で、主題歌が聞こえてきますよ
サウンドトラックあったら買いですね
パガンの夕日でしょうか?
パガンで実際に観たときも、読めないビルマ文字が夕日をバックに確かに見えましたよ(高野秀行のところにはボクの名前が書いてありました)
この表紙抜きには、この本はあり得ませんね
ながーいズッコケがつづく感じが、ミャンマーの魅力を彷彿とさせます
ペットのようにかわいい気さへしてきます
堀内さんのセンスにメルトダウンです
溶けちゃいます
愛をかんじます
こちらこそ ありがとうございます