出発
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
昨日、関係のない映像を観ていたおかげで
結局、かぎりなく徹夜に近くなってしまった。
死ぬほど眠い。
しかも今回は荷物が妙に重い。
いったい何でこんなに重いのか自分でもさっぱりわからない。
きっと要らないものをアレコレ搭載しているのだろう。
私の場合、こういう旅のノウハウは全く蓄積されない。
おかげで駅まで歩くうちにイヤでも目が覚めそうだ。
まずはバンコク。
では、みなさん、行ってまいります。
関連記事
-
-
ここ数年最大の問題作か?
キャサリン・ブーの『いつまでも美しく インド・ムンバイのスラムに生きる人々』(早川書房)を読
-
-
ワット・パクナム日本別院
「おとなの週末」で始まる連載記事の取材で、 成田にあるタイ寺院「ワット・パクナム日本別院」を訪ねた。
-
-
探検部の仲間、ネパールにて死す
早大探検部時代のほぼ同期で、フリーのテレビディレクターをしていた 古賀美岐さんが28日夕方、ロケ先の
-
-
mahou no happa
koko niwa sake ga nai. zetsubouteki ni nai. soreho
-
-
イスタンブール無事到着
昨夜8時ごろ、ようやくイスタンブールに到着した。 東京の自宅を出て、36時間後のことだ。 なんでも一
-
-
エンタメノンフの古典
「不思議ナックルズ」という変わった雑誌のインタビューを受ける。 「実話ナックルズ」の別冊ムックみたい
-
-
『アヘン王国潜入記』ほか4点が電子書籍化
今ツイッターを見たら、私の本が4冊、電子書籍として紀伊國屋電子書籍ストアで販売開始されたというツ
- PREV :
- こんなことをやってる場合か
- NEXT :
- 速報 最後の決戦の舞台
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.2)
お気をつけて!
ブータンよりバンコクが心配です(笑)。
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1045 Safari/532.5
昨日遅まきながら、G-Diaryの4月号を読んだら、「ソマりランドが和平にたどり着けたのは、ソマリランドの部族は元々喧嘩慣れしてるので、手打ちの仕方が習慣として定まっていたからだ。(犠牲者一人につきラクダ100頭みたいな)」と、高野氏自身が書いておられた。
タイ人は喧嘩は慣れてなさそうだが、それ以上に衝突を回避するのが得意だと思う。今度も抜群のバランス感覚を見せて混乱の拡大は避けてほしい。
とはいえ一番気になるのはNanaの禁煙問題なのですが、どさくさに紛れて喫煙解禁になってませんかね?少々不謹慎な質問ですいません。