un no ochiteiru kata boshu
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
Bhutan no kita e ittekita.
omotta ijou ni samukute,tokidoki hyou ga hutteita.
mondai no kokan taisaku daga,
kekkyoku “Go”wo kinai koto de ochitsuita.
nazenara,yama dewa Go wo kiteiru hito wa amari inai kara da.
watashi wa ajia gentei ame-otoko nanode,konkai mo zonbun ni ame ga hutteiruga,
Go no ue kara amagu wo chakuyou suru koto wa dekinai shi,
daitai,Go wa yappari ugokinikukute huben da.
doumo Go toiunowa nihonjin ni totteno seihuku mitaina monorashii.
kaishain no su-tsu toka gakuseihuku to onaji nanoda.
sutsu de yama wo noboru hito wa imai.
moshi iru to sureba,honnozasshi no Sugie-san kurai darou.
tokorode,kita no yama dewa hyoukou 3500mkuraide koudoshougai(kouzanbyou)de shinisouni natta.
koudo no koto nado nani mo kangaetenakattanode totemo odoroita.
ikigire to zutsuu to memai de hurahura shinagara,
yukiotoko no hanasi wo kikou to shitara,doumo sonohen dewa amari yukiotoko ga denai rashiku,kawarini “Churei”toiu nazo no doubutsu ga popular no youda.
Ghurei niwa un ga ochiteiru toki ni deau toiu.
isiki shite un wo otosu nowa muzukashii.
saikin tsuitenai…to omou kata wa chousa ni kyouryoku shite itadakitai.
関連記事
-
-
ソマリランドで今、話題になってること
今、やっと日本でもソマリアの飢饉がニュースになってきたようだ。 では、こっちではどうかというと、ほ
-
-
アジア新聞屋台村プレイバック
昨日、突然5年ぶりにエイジアン新聞社の劉社長から電話がかかってきた。 「急ぎの仕事があるからやって
-
-
人の旅がうらやましいときは
最近ここに書くのをすっかり忘れていたような気がするが、「メモリークエスト2」の方も少しずつ進めている
-
-
個人的2011年ミステリ・ベストワンはこれだ!
最近の海外ミステリはとにもかくにも猟奇連続殺人事件が多い。 「サイコパスもの」とでもいうのか。 私
-
-
爆笑ムエタイ武者修行
上智大学の講義、第4回のゲストは 元女子ムエタイボクサーで現在はムエタイエクササイズのインストラクタ
-
-
『誰も国境を知らない』
西牟田靖『誰も国境を知らない』(情報センター出版局)の書評を 「北海道新聞」に書く。 新聞の書評は
- PREV :
- Bhutan ni tsuita
- NEXT :
- Shuto ni modoru
Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 F08A3(c500;TB;W30H20)
Takarakuji Atatta Koto Arimasen. Watashi no Ochita Un wo Roma Ji Henkan Shite Okurimasu. Korede Tsugino San Okuen ha Watashi no Monodesu!
ローマ字100%だと投稿出来ないみたいですね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
がんばってください。
私はあなたのファンです。
次なる秘境はやはりブータンですね。
本も楽しみにしています。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.2)
ローマ字変換職人さんがGWでお休みのようなので(笑)
代わりに私がやってみます。
===ここから===
『運の落ちている方募集』
ブータンの北へ行ってきた。
思った以上に寒くて、ときどき雹が降っていた。
問題の股間対策だが
結局ゴを着ないことで落ち着いた。
なぜなら、山ではゴを着ている人はあまりいないからだ。
私はアジア限定雨男なので、今回も存分に雨が降っているが
ゴの上から雨具を着用することは出来ないし、大体ゴはやっぱり
動きにくくて不便だ。
どうもゴというのは日本人にとっての制服みたいなものらしい。
会社員のスーツとか学生服と同じなのだ。
スーツで山を登る人はいまい。
もしいるとすれば、本の雑誌の杉江さんくらいだろう。
ところで、北の山では標高3500mくらいで高度障害(高山病)で
死にそうになった。
高度のことなど何も考えてなかったのでとても驚いた。
息切れと頭痛とめまいでふらふらしながら、
雪男の話を聞こうとしたら、どうもその辺ではあまり雪男が出ないらしく、
かわりに『チュレイ』という謎の動物がポピュラーのようだ。
『チュレイ』には運が落ちている時に出会うという。
意識して運を落とすのは難しい。
最近ついてない…と思う方は調査に協力していただきたい。
===ここまで===
『Churei』なのか『Ghurei』なのかは
再来週ティンプーで合流時に確認します。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
高野さんは語学が堪能だから
次は語学をどうしたらマスターできるかっていう
語学学習者向けの本を出してほしい。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
運の落ちてる人ですか
はいはい、僕です。
あ、いや自分の低迷は運じゃなくて実力ですかねorz
失礼しましたー。
お身体お気をつけてー。