*

シャングリ・ラは実在した!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

探検部の後輩・角幡唯介の開高健ノンフィクション賞受賞作品
『空白の五マイル』(集英社から刊行予定)のゲラを読む。
昨日読んだキングドン-ウォードンはこのゲラのための予習である。
彼が探検した世界最大の峡谷ツアンポー峡谷を
角幡が二回にわたって、単独で踏破しした記録であるが、
想像以上にすごい。
なんといっても圧巻なのは、今までの探検家たちや中国政府、衛星写真などが誰も発見できなかった
幻の桃源郷「ペマコ・ベユル」(シャングリ・ラのモデル)を探しあててしまったことだ。
無論、ファンタジーとしての桃源郷ではないが、
十分その根拠となりうるものである。
文章も冒険家のものとしては最上級の部類だろう。
今後、日本の冒険本は、石川直樹と角幡唯介の二枚看板で進むにちがいない。
     ☆        ☆         ☆
山本小鉄が「殿堂入り」を果たした。
新日本ならではの特異な緊張感と道場伝説は、この山本小鉄から始まっているといってもいいだろう。
繰り返すが、私は「プロレスラーは死なない」という設定なので追悼などは遠慮ください。

関連記事

no image

宣教師ニコライのファンになる

今、「移民の宴」で在日ロシア人取材をやっているので、その資料として中村健之介『宣教師ニコライと明治

記事を読む

角幡唯介との対談本・本日発売

角幡唯介との対談本『地図にない場所で眠りたい』(講談社)が本日発売になります。 (Amazon

記事を読む

no image

謎の国際ボランティア特殊部隊@浦安

後輩Kとネパール人のクマルという国際統合失調症コンビを引き連れ、 浦安市の被災地へボランティアに行っ

記事を読む

no image

ブルガリアの秀吉

部屋を整理していたら、変なものを発見した。 先日ブルガリアの首都ソフィアの路上で買った古本。 吉川英

記事を読む

no image

ブックストア談は凄い!

「異国トーキョー漂流記」を大売りだししているユニークな書店「ブックストア談・浜松町店」へ行き、御礼

記事を読む

no image

キワモノ作家の王道娯楽ミステリ!?

久しぶりに新規の(自分にとって)小説を楽しんで読んだ。 田中啓文『チュウは忠臣蔵のチュウ』(文春文

記事を読む

no image

2006年に読んだ本ベストテン(小説部門)

今年、私が読んだ本の中からベストテンを選んでみた。断っておくが、あくまで客観的にして公正無私な選出で

記事を読む

no image

また知り合いがノンフィクション賞を受賞!

小説すばる(10月号)に、開高健ノンフィクション賞の発表が載っていた。 それを見て、たまげてしまった

記事を読む

no image

我が言い訳

昨日、なんと今月5度目の神楽坂詣で。 やっと「移民の宴」4回目の取材が終わった。 明後日までに原稿を

記事を読む

no image

プロレスの罠

80年代から90年代にかけて、年齢としては16歳から30歳くらいまで、 私はプロレスにものすごく夢

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑