*

まつりスペシャル

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


この前話題にあがった神尾葉子氏だが、少女マンガの絵にアレルギー体質がある私には
さすがに『花より男子』はきつい。
だが、アマゾンでチェックしてみたら、なんと神尾さんはプロレスマンガを描いているのを発見、さっそく注文して全四巻読んだ。
まあ、他愛ないといえばそれまでだが、やはり最近見た大学プロレスの映画「ガチ・ボーイ」よりはよかった。
ちなみに、神尾さんは三沢光晴のファンで、第三巻の帯には三沢のコメントがあるという。
私が購入した本には帯がついてなかった。残念!
      ☆        ☆         ☆
探検部の後輩連中と飲む。
一緒に「野々村荘」に住んでいて、最近ではソマリランドやサハラに一緒に行っているカメラマン(映像&スチル)の宮沢。
開高健ノンフィクション賞を受賞した角幡、それに角幡の同期で、
フリーのテレビ・ディレクターの島田。
宮沢と島田は、イラク戦争の前後、数ヶ月にわたってバグダッドで一緒に撮影をしていたが、顔を合わすまで互いに探検部の先輩後輩であることに気づかなかったという。
もっとも気づいてからも、後輩でディレクターの島田が先輩でカメラマンの宮沢を使い倒していたというから、実害(?)はなかったらしい。
ちなみに島田は、現役の学生時代、私に呼び出されたことがあるという。
野々村荘の三畳間に連れて行かれ、いきなりぬるい缶ビールを渡されたものの、
私が何もしゃべらないので、固まったまま、2時間過ごしたとか。
「あの三畳間で顔をつき合わせて黙って2時間はきつかったですね」と島田。
なに一つおぼえていない。
私は何がしたかったのだろう…。

関連記事

no image

後輩がアジア大会で銅メダル

早大探検部の後輩・角幡唯介の『空白の五マイル』(集英社)が売れている。 アマゾンでは、発売から半月

記事を読む

no image

イベントのお知らせ

2月21日(木)20:00~、下北沢のB&Bにて『謎の独立国家ソマリランド』の刊行記念ト

記事を読む

究極の野菜はフグ野菜

今年も年初から忙しくなかなか読書の時間がとれないけれど、 読んだ本は当たりが多く、充実している。

記事を読む

no image

岡崎市のクライミングジムPlay Mountain

早大探検部時代に一緒にムベンベ探査を思い立ち、副隊長として参加した高橋洋祐から 「岡崎市でクライミ

記事を読む

no image

このくだらない本がすごい!

正月早々、高橋秀実『はい、泳げません』(新潮社、現在は文庫も出ている)を再読。 超カナヅチの秀実さ

記事を読む

no image

とても美味しく、驚きもある

 先週の土曜日、グレッグとミワさんという日仏カップルの友人と神楽坂のクレープ専門レストランで食事をし

記事を読む

no image

アジワンが売れていた

高野秀行フェアをやっている丸善ラゾーナ川崎店を見に行った。 おしゃれな店のレジのすぐ脇でちゃんと展

記事を読む

no image

名著復刊!

知らなかったが、本屋大賞では現在絶版になっている本の復刊も訴えているらしい。 それに応え、集英社文庫

記事を読む

no image

ウモッカのトゲ!?

早稲田での上映会では錦鯉専門誌という珍しいものと トナカイのぬいぐるみ(?)という奇妙なものをいた

記事を読む

no image

インドの怪魚ウモッカを探せ!

自分のなかではずっと前から決定していすぎてブログに書くのを忘れていた。 今年の12月中旬から来年の

記事を読む

Comment

  1. KOW より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB0.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    高野さんに一度、「ガチ☆ボーイ」で学生レスラーとして出演していた
    金的桜ヶ丘こと今成夢人(いまなりゆめひと)のドキュメンタリー短編映画
    「ガクセイプロレスラー」を観て欲しいですねえ。
    もう観ているかな?
    自分はmixi日記にも書いたけれど
    横浜でやってたイメージフォーラムの上映会で観ました。
    実際に学プロでエースレスラーとして活躍している
    エロワード・ネゲロとSWSガクセイプロレスの面々の青春群像が
    個人的にグッときました。
    学プロ関係者に頼めば薄消し版DVD売ってくれると思います。

  2. コシチェイ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
    わははは、そりゃキツい。人間は以外と他人を酷い目に合わせた事を覚えてないもんね。後で聞いて、我が事ながらドン引きしたこと、数知れず。逆に酷い目に合わされた事はいつまでも忘れないんですけど…

コシチェイ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PREV :
攘夷気分
NEXT :
書店野宿
デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑