*

ユーフラテスの旅の落とし穴

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

昨日やっとこワンに飛んだ。
延々とつづく茶色の香料として山岳地帯を見下ろし、
「こんなところで河下りなんかできるのか?」といまさらながらに不安をおぼえつつ到着。
私にとっては三度目、森と末沢にとっては二回目、そしてオダ君にとっては初めてのワンだ。
そして今日はユーフラテス河の下見旅に出発。
ルノーのセダンをレンタカーで借りた。
ドライバー兼ガイドは『怪獣記』でも活躍してくれたエンギン。
出発直後にオダ君が「ひーん!!」と尻尾を踏まれた犬みたいな悲鳴をあげるので
びっくり。
パスポートが見当たらないのでなくしたと思ったら、別のところに入れてあったとか。
オダ君は日本では緻密な敏腕編集者だったのだが、
こっちに来てからは打って変わって「ダメな観光客」になっている。
彼の悲鳴を聞くのが最近の日課だ。
さて、まず今日の感激は雪に覆われたアララット山が雲ひとつない紺碧の空にくっきりとそびえているのを見たことだ。
この偉大なる山の近くからユーフラテス河ははじまる。
…と思ったら、それはなんとユーフラテスでなかったことが判明した。
いやあ、びっくりだ。
ちがったのか。
地図をちゃんと見てなかった。
オダ君どころでない間抜けぶりで、他の三人は唖然としていたが、まあ、いいかということで
そのまま旅を続けることにした。
落とし穴はどこにでもあるもんね。

関連記事

no image

なぜか、まだ日本にいる…

なぜか、まだ日本にいる。 ミャンマー取材の許可がまだ取れず、出発が伸び伸びになっているのだ。 本来な

記事を読む

no image

高野秀行フェア バンコクで好評

7月25日から8月7日(つまり今日)まで、バンコクの紀伊国屋書店で「高野秀行フェア」が行われ、なか

記事を読む

no image

目指すはドリトル先生

読者の方からご指摘があったが、今回の『メモリークエスト』のカバーは 「ドリトル先生」をイメージした

記事を読む

no image

盲目の吟遊詩人

「メモリークエスト」が更新された。 今回の依頼は「盲目の吟遊詩人を探せ!」。 場所はラオス。 いや、

記事を読む

no image

ボロボロのデビルマンみたいなやつ

月曜日、ヒストリーチャンネルの取材が終わったあと、 探検部の現役学生3名と飯を食う。 うち二人はニュ

記事を読む

no image

エンタメノンフ三銃士!!

びっくりした。 杉江さんの「炎の営業日誌」を見たら、 2月20日、ジュンク堂で「内澤旬子、高野秀行、

記事を読む

no image

謎の音楽家or神秘思想の徒バウル

ソマリランド本の仕事から解放されてからは、本が思うように読めてとても嬉しい。 先週も面白い本を

記事を読む

no image

やはりコンゴは別格

高知の四万十より、私の探検部の先輩にして人生の師匠・山田さんが上京、 うちに泊まっていった。 去年、

記事を読む

no image

中島京子さんとの対談@web集英社文庫

四国での講演会ツアーから戻る。 web集英社文庫で中島京子さんとの対談がアップされていた。 http

記事を読む

no image

カルトにムックはよく似合う

紹介が大幅に遅れて申し訳ないのだが、「偏愛!! カルト・コミック100」(洋泉社ムック)という面白い

記事を読む

Comment

  1. T/O より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
    実はユーフラテスでなかった…。 大笑いしました。
     まるで『ドリトル先生航海記』
     はやく単行本で読みたいなあ。期待してます。

T/O へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑