戦国時代のインスタント味噌汁
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
料理雑誌「danchu」の取材で奈良在住の料理研究家の先生を訪ねる。
戦国時代からあるインスタント味噌汁「ずいき縄味噌汁」を再現してもらった。
私が愛読する戦国美学コメディ漫画「へうげもの」で
明智光秀が秀吉に敗れて、落ち延びたとき、死ぬ間際に食べていたものだ。
味がおいしいのはもちろんのこと、その先生の話が抜群におもしろい。
かつおぶしは日本でほぼ唯一の燻製食品だとか、
江戸時代に入るまで日本人は動物の肉を食いまくっていたとか、
室町時代のそばつゆや味噌は今の三倍も塩辛かったとか。
お金を払ってでも聞きたい話ばかりで、幸せな取材だった。
関連記事
-
-
山松ゆうきちがインドだ
旅行者業界を震撼させた山松ゆうきち『インドに馬鹿がやって来た』(日本文芸社)の、なんと続編が出版さ
-
-
an anとミャンマー
お待ちかね、「an an」に登場した。 しかも「永久保存版」と記されている。 美人レシピ142だそ
-
-
上智大学で比較未知動物学?
なぜか来年度の後期(10月〜2月)、上智大学外国語学部の非常勤講師を務めることになった。 大学で
-
-
アラビアン・オアシス
土曜日、アブディンと一緒に八王子へタンデムで出かける。 伴走はいつものようにワタル社長。最近はもうこ
-
-
アブディン(マフディ)結婚
古い友人で、スーダンから来た盲目の留学生のアブディンが このほどめでたく結婚し、私もお披露目のパー
-
-
本当の本物は深海で弾ける
いろんなことがありすぎて、ブログを書く暇がない。 ここ数日の出来事を簡単に羅列してみましょう。
- PREV :
- 25年ぶりに天龍源一郎を見た
- NEXT :
- 史上最速のリタイヤ?!
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; Sleipnir/2.8.5)
食い物の話が好きなのでdanchuで高野さんの記事を読めると聞いてうれしいです
「ほぼ唯一の燻製食品」と書かれているあたり「さいぼし」などのお話にも及んだのか気になります