*

25年ぶりに天龍源一郎を見た

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

なぜか一足早く忘年会シーズンになり、
連日飲んでいる。
日曜日は先日本屋野宿を行った伊野尾書店の伊野尾さんに誘われて
DDTプロレスを見に後楽園ホールへ、試合後は出版社の営業の人や取り次ぎの人たちと
DDTが経営し、レスラーや練習生が働いている新宿歌舞伎町の居酒屋「エビスコ」で
また飲んでしまった。
生プロレス観戦は十数年ぶりで、インディーの試合にいたっては
生まれて初めてだった。
私が見てきた20世紀メジャーの試合とはかなりノリがちがうし、
知っている選手もいないのでちょっと戸惑ったが、
基本的な動きは意外なほど昔の伝統を踏襲していた。
あと、なんと天龍源一郎が参戦しており、25年ぶりくらいに生の天龍がテーマ曲に乗って
入場してくるのに感動。
でも腰を痛めているのかほとんど動くことができず、歩くのがやっと。
チョップを数発放っただけだった。残念。
残念といえば、DDTの飯伏幸太というスター選手の試合を見ることができなかった。
次回の課題としたい。

関連記事

no image

万歳!文芸の東スポ

おととい届いた「本の雑誌」今月号の特集は 「読んでない本大会」。 メインは書評家三人が自分の詠んで

記事を読む

no image

ノビシロマン

水泳に行くと、仲間というか先輩の方々から「高野さんはいいね、ノビシロがいっぱいあるね」と言われる。

記事を読む

no image

飲酒天国ブータン

妻がブータンより帰国した。 話によればブータン人はとにかく酒が好きらしい。 人口たった60万人(一説

記事を読む

no image

スーダン南部、独立へ

スーダン南部の独立をめぐる住民投票がはじまった。 報道では独立派の圧勝と予測されている。 一体どうな

記事を読む

no image

探検部の後輩、パキスタンで銃撃される

下北沢で某社の編集者と打合せを兼ねて飲んでいた。 本題前の雑談で「パキスタンというのは意外といいとこ

記事を読む

no image

野宿イベント

昔、上海の安宿で若い日本人旅行者に会ったことがある。 「前にどこかで会いましたよね?」と彼は言うが、

記事を読む

no image

八丈島での発見

一週間、八丈島に行っていた。 浜辺のキャンプ場にテントを張ったが、なにしろ起伏に富んだ地形なので徒歩

記事を読む

『謎の独立国家ソマリランド』電子書籍版、ついに発売!

『謎の独立国家ソマリランド』が発売されてから早1年9ヶ月あまり。 ついに満を持して電子書籍

記事を読む

no image

エンタメノンフ@ジュンク新宿

ジュンク堂新宿店にて「エンタメノンフ」のフェアをやっているというので見に行った。 最初なかなか見つか

記事を読む

no image

知られざる名作がまた一つ

桜栄寿三『蝸牛の鳴く山』(藤森書店)を読む。 先日お会いした作家の古処誠二さんが「すごくいい本です

記事を読む

Comment

  1. コシチェイ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
    小橋が復帰して間もない頃、我が町にノアが来ました。その時初めて生で三沢光晴を見ました。ずいぶんキツそうでした。心ない野次に無言で応えるかのように、激しいファイトを見せてくれたことが忘れられないのです。

  2. H野 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    高野さんこんにちは。
    ちょっと前に見た記事で、いま突然思い出したもので、天龍とも腰痛ともまったく関係がないのですが、こんなの↓はご存知でしたでしょうか?
    http://www.cnn.co.jp/fringe/30000485.html
    いったいどんな人たちが集まってくるんでしょう。
    探す側の方こそよっぽど野人っぽい、特攻野郎Yチーム的なノリになるのでしょうか。
    高野さんが潜入したらきっと面白いことになるんだろうなと、ついついつまらない夢想をしてしまった次第です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑