「出張上映会」依頼第1号
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
無料出張上映会だが、早くも依頼第1号が来た。
早稲田大学の社会人学生という人。
大学の学生会館を利用してやりたいということである。
これから具体的なことを決めていただくつもり。
☆ ☆ ☆
泣く子も黙るアイドル誌「明星(Myojo)」になんと私の本の広告が出た。
いくら同じ集英社の自社広告とはいえ、ジャニーズの間に紛れて、
カラー1ページである。しかも顔写真つき。
何を考えてるんだ、集英社宣伝部!
ギャグにしてもおもしろすぎるぞ。
☆ ☆ ☆
10日ぶりに、秘密のスポットへ。
講義は、「ウソは文字とともに始まった」と「ニホンカワウソは北海道に今も生息している」など。
関連記事
-
-
butan no bukkyou
Zenkai no shasin no bijo wa watashi no zonka-go(bu
-
-
留守中はウンコと小便に任せた!
これから羽田、関空、ドバイを経由してテヘランに行ってくる。 現地でもこのブログの更新をするつもりだ
-
-
ソマリランドの歌姫、来日!
昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリースされた。 タイトルはずば
-
-
人は夢だけでは生きて行けない
かすれ声のまま、大学へ。 幸いマイクがかろうじて音を拾ってくれていたが、 声は突然、完全ストップす
-
-
小説家になるのは大変だ!
土曜日、モスク取材とその後の予定について打ち合わせをしていたら、 ホテルの部屋に戻ったのはもう12
-
-
酒さえあればそれでよし
今年の初めから私が「主婦」になったので、 料理も買いものも私の担当である。 地震前はドトールに出勤後
-
-
くどくどかぱらぱらか
比較的調子よく来ていたブータン原稿がうまくいかなくなってきた。 逃避の意味合いもあって、ある作家の
-
-
アジアン・ミステリの傑作シリーズを応援すべし
旅に出る前に紹介しておかなければならない本はないかなと考えていたら、肝心なものを忘れていたことに
-
-
さらば「増刷童貞」!?
自慢ではないが、私は「増刷童貞」だ。 これまで書いた本は8冊。さらに、文庫化された本が3冊。さら
- PREV :
- 無料出張上映会のお知らせ
- NEXT :
- 祝&残念! タマキング酒飲み書店員大賞受賞!


