月刊プレイボーイ休刊
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「月刊プレイボーイが休刊」というニュースを見て驚く。
なぜなら、この前、同誌で旅本座談会をやったばかりで、
この日もゲラの校正をやっていたからだ。
編集者に訊くと、実は座談会の時点ですでに決まっていたという。
「どおりでなあ」と思った。
終わったあとの飲み会のテンションが異常に低かったので不思議に思っていたのだ。
ふつうなら初めて顔をあわせたのだから「次はぜひ何か企画やりましょう」とか、
形だけでも言うものだが、一切なかった。
同誌で連載された藤原新也『全東洋街道』(集英社文庫)を「私の旅本ベスト10」に入れたのに、皮肉なことだ。
それにしても、昔は「単行本が売れなくて雑誌で出版社が支えられている」と言われていたものだが、ずいぶん様変わりしたものだ。
次は何が「休刊」になるんだろう…。
関連記事
-
-
ナイロビのカリフォルニアにて
結局、ナイロビ市内は昼前なら歩いても、気をつけさえすれば、 問題ないとわかった。 酒もちゃんと飲んで
-
-
マイク・ノックがFMWを旗揚げ?!
お知らせが遅くなってしまったが、私の義兄マイク・ノックのニュー・アルバムがただいま日本でも発売され
-
-
おすすめ文庫王国2012
本の雑誌の杉江さんと久しぶりに打ち合わせ。 私と杉江さんはとかく仲が良く、読書の好みもそっくりのよ
-
-
ビルマロード完全走破!
。 (写真:ナガの吊り橋を渡るロケ隊のバイク) 40日にわたるミャンマー辺境のロケを終え、今日の昼
-
-
トルコで最も知られたジャナワール写真(画像)日本初公開
私たちがワン湖で撮影した謎の物体の解析をしようとあちこちに依頼しているが、なかなか専門家の方々が
-
-
発売直前の本は売れるように見える
本の雑誌社へ赴き、できたての「アスクル」を見る。 一見ビジネス書風だが色合いがおかしい。 ブログに載
-
-
おっぱいとトラクター
家に本があふれ出し、また本棚を買うか、古い本を処分するか、 あるいは「居間に本を置いてはダメか」と
- PREV :
- あの映画は何だったのか
- NEXT :
- 本格エンタメノンフの傑作