*

神奈川の市長問題

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

ニッポン放送のラジオ番組「ドリームランナー」に出演(収録)する。
パーソナリティは横浜の中田市長。
ユニークな市長だとは聞いていたが、ラジオ番組のレギュラーまでもっているとは知らなかった。
私は自分でしゃべるのは好きでないが、アナウンサーの美しい発声を真横で聞けるのは嬉しい。
ちなみにディレクターは私の本を愛読しているとのこと。
最近、インタビューや取材、出演がめっきり増えたが、大部分は担当者が個人的に私の本が気に入っているというケースだ。
まあ、今話題の人とか流行っているとかでは全然ないから、それ以外に私を取材する理由は考えづらいのだが、それもまた嬉しいことである。
収録が終わってから思い出したのだが、早大探検部で私の一つ下の後輩で平井という奴がいて、今は逗子市の市長をやっていると聞いていた。
「あいつが市長だっていうんだから、神奈川の市長って誰でもなれるのかなって思っちゃいましたよ」と軽く冗談を言ったが、中田市長をふくめ、みんな困った顔をしていた。
市長ネタが困るのか、中田市長と平井市長は微妙な関係にあるのか、そもそも私のジョークがおもしろくないのか(やっぱ、これか)。
        ☆         ☆          ☆
夜、ミャンマー写真家の後藤さんから電話。
「(デモや弾圧は)どうやら収束したらしい」
一時不通になっていた電話、ネットもみんな復旧したとのこと。
このまま終わってしまうのだろうか。
犠牲者が増えてほしいとは思わないが、これで終わってしまうと、
今回の一件で、ミャンマーの人たちにとっていいことは何一つなかったことになる。
国のイメージは大幅ダウン、観光客は激減、欧米から経済制裁を受ける。
困るのは軍(=政府)よりも国民である。
最近比較的ゆるくなっていた軍の統制はまたきつくなり、民主化は遠のく。
まあ、僧侶の今後の動きもあるし、とりあえずは様子見と言うしかない。

関連記事

no image

ソマリランドで発見した素敵なドリンク

人と喋っているときはいいのだが、一人になると、波のように佐藤先輩のことが押し寄せてきて、 いろんな

記事を読む

no image

タイの黄金のバーミヤン

バンコクから入り、西のラッブリー県というところに行った。 観光客はほぼゼロだが、なぜかバーミヤンみた

記事を読む

no image

やさしい日本語

以前一緒にミャンマー新聞をつくっていて、今は難民認定を受けているミョウさんと 8年ぶりくらいに会う。

記事を読む

no image

これも旅?

長い一日だった。 6:30起床、荷物など準備。 朝10時頃、ザックをかついで家を出た。 横殴りの雨で

記事を読む

no image

ゲバラと私はどこで道を違えたのか?

 映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」を見た。  若き日のチェ・ゲバラが友人と一緒に南米を旅する話

記事を読む

no image

今度はインド人をアゼンとさせてしまう

また午前中、また別のソマリランド人と会った後、 いつもどおり、ドトールF店に「出勤」すると、なぜかそ

記事を読む

『移民の宴』重版。ついでにお詫びと訂正

先日、読者の方からこんなメールをいただいた。 「過日、御著「移民の宴」を拝読いたしまし

記事を読む

no image

盲目の吟遊詩人

「メモリークエスト」が更新された。 今回の依頼は「盲目の吟遊詩人を探せ!」。 場所はラオス。 いや、

記事を読む

no image

まだやる気なのか?

集英社に行き、ムベンベ映画化を目論む映画監督アベ・ユーイチ氏とプロデューサーでネルケピクチャーズ役員

記事を読む

no image

気仙沼産かじき

土曜日、スーパーに買いだしに行ったら、気仙沼産のかじきの切り身が売っていた。 しかも半額。 買ってき

記事を読む

Comment

  1. t..yamada より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    やはり、世間でも同じ現象が起きているのですね。
    何を隠そう私も、高野さんの本の愛読者で、関西方面のローカルテレビ局に
    勤めておりますが、一度、一緒に仕事をしたいと考えております。
    まあ、仕事にかこつけて面白い話を聞きたいだけだろうと言われると、弁明の余地があまりないのですが・・・
    余談ですが、私の母が先日、奥島先生と飲んでいて高野さんの話になったそうです。母と先生は同窓生らしく、彼女もまた「ムベンベ」を愛読しておりました。
    ところで、ミヤンマーですが、どうも家光一族が国外逃亡しそうな噂が国境近辺で流れております。行き先はラオスらしく、中国が手引きしているのではないかという憶測だそうです。
    さて、機会がありましたら仕事にかこつけて酒でもご一緒できれば幸いです。長々と失礼いたしました。

t..yamada へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑