ダイエットとヒナゴン
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
数日前、妻・片野ゆかが出版した新刊『ダイエットがやめられない 日本人のカラダを追及する』(新潮社)を読む。
「体脂肪率」という言葉を体重計メーカーのタニタが「発明」したとか、明治天皇が異常に自分が太っていることを気にしていたとか、”ダイエット・トリビア”の趣もあるが、
感想は一言でいうと、「ダイエットは女子のロマンなんだなあ」ということだった。
じゃあ、男子のロマンは何か?
いずれ、そういうことについても書きたい。
☆ ☆ ☆
重松清『いとしのヒナゴン』も読了。
現代小説を久しぶりに読んだ。もちろん、テーマがUMAものだからである。
ヒナゴンはもちろん広島のヒバゴンがモデルだ。
重松清のことだから相当、ヒバゴンについて調べたと思う。
いろいろ勉強になった。
小説のなかで町役場に「類人猿課」が創設されるという設定があり、
「いくらなんでも…」と思っていたら、モデルである比婆郡西城町役場で
実際に「類人猿係」があったらしいと「あとがき」に記されていて、
これまた驚いた。
関連記事
-
「ワセダ三畳記」が増刷!
『ワセダ三畳青春記』の増刷が決まった。 集英社文庫、5冊目出してやっと増刷だ。 私は最初『異国トー
-
『アヘン王国潜入記』ほか4点が電子書籍化
今ツイッターを見たら、私の本が4冊、電子書籍として紀伊國屋電子書籍ストアで販売開始されたというツ
-
盲想、ソマリランド、犬部! 移民の宴
ツイッターを始めてから、書くことがどうしてもブログとダブるため、だんだんブログから遠ざかってしまって
-
バスク産ミャンマー経由のヤギチーズ
ミャンマー在住のKさんが、同じくミャンマー在住で一時帰国したYさんを通じて届けてくれた、 バスク産の
-
「いちおう民主国家」ミステリ
今さらだが、伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』を読んだ。 独裁国家でのミステリ読書週間の番外編だ。
-
mahou no happa
koko niwa sake ga nai. zetsubouteki ni nai. soreho
-
明日、いや今日出発。
もう深夜2時。 まだ何も準備していないが、 明日というか今日の朝5:20に家を出なければならない。