カン様と韓国
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
先週、金曜日の話だが、上智大学最後のゲスト対談。
私の本を韓国に紹介、翻訳しているイヤギ・エージェンシーのカン・ビョンヒョク氏。
私は「カン様」と呼んでいる。
カン様はなぜかいつもすごく嬉しそうな顔をしているので、
話を聞いていると、つい笑ってしまう。
「学生運動で逮捕されて、一年間刑務所に入ってたんです。もう大変だったんですよー」と言ったときも学生たちは笑っていた。
笑う場面ではないのに。
そこがカン様の魅力だ。
『ワセダ三畳青春記』の韓国語版『ワセダ1.5坪青春記』がすでに9刷になっていると聞き、
驚く。
私の単行本の中でダントツの売れ行きだ。
最近、宮田珠己さんが「瀬戸内か琵琶湖のほとりか、どこかに移住するから
高野さんも一緒に行こう」とまるで旅に行くかのように誘うのだが、
私としては韓国がいいと思う。
関連記事
-
-
英国人の見たSMAP
内澤旬子さんと「日本の食」について話してほしいという依頼があり、 「そんなもん、俺に語れるのか
-
-
タイ人による驚くべき被災地支援
在日タイ人の被災情報がないかと成田のタイ人ワット・パックナムに行ってみた。 同行者は後輩のKとU。
-
-
熊いじめと阿片チンキ
前々から英語圏に興味がなかったのだが、最近ははっきりと拒否反応を示すようになってきた。 おかげで客
-
-
ソマリアの海賊裁判は面白い!
ほとんどの人が知らないと思うが、ソマリアの海賊が日本に来ている。 日本も国際協力の名の下に法整備を行
-
-
バスク産ミャンマー経由のヤギチーズ
ミャンマー在住のKさんが、同じくミャンマー在住で一時帰国したYさんを通じて届けてくれた、 バスク産の
-
-
このくだらない本がすごい!
正月早々、高橋秀実『はい、泳げません』(新潮社、現在は文庫も出ている)を再読。 超カナヅチの秀実さ
- PREV :
- 藤岡弘はキリヤマ隊長か
- NEXT :
- ディズニーランド・デビュー