「 年別アーカイブ:2006年 」 一覧
第24回 日本冒険小説協会大会
2006/04/04 | ただいま外出中
日曜日、日本冒険小説協会の大会に一日遅れで参加してきました。 熱海の金城館屋上にて、熱海城と秘宝館にまじる山桜を眺めつつ宴会スタートです。 会員の皆さん、前夜の疲れも何のその。 屋上から宴会場へ場所
FOODEX2006
2006/03/19 | 今日のお仕事
先週、幕張メッセでFOODEX(フーデックス)という日本最大の食の博覧会がありました。 私はここで「Web版 Asian Heart Beat」用のネタ集めと「FM Asian Heart Beat
沖縄三線で弾く 島唄弾き語りベスト20 Vol,3 制作開始
2006/03/01 | 今日のお仕事
三線(さんしん)と一五一会(いちごいちえ) 今日から3月、さっそく新しい仕事に取りかかります。 私がドレミ楽譜出版社に勤務していた時につくった三線スコアシリーズの続編です。ここ数年、折からの沖縄ブー
FM Asian Heart Beat 始動!
2006/02/24 | 今日のお仕事
昨年、いくつかのイベントを「アジアンハートビート」と銘打って行いました。 アジアの中の日本を、そしてアジアの他国を、音楽や映画、衣食住をはじめ「アジアの文化」にフォーカスし、様々な角度から紹介していこ
一五一会スコアマガジン Vol.5
2006/02/22 | 今日のお仕事
今週はドレミ楽譜出版社より発刊されている季刊誌「一五一会スコアマガジン」の春号を製作中です。 一五一会はBEGINが考案した、三線とギターをチャンプルさせた楽器。コードを覚えなくても、左手一本で押
htaccessって何? UTF-8って何?
2006/02/19 | 今日のお仕事
私は根っからの文系人間です。 「数字は感覚でつかむもの、だいたい合ってりゃオッケーよ」 の世界です。 以前メーカーの営業マンをしていた頃、月末の集金で問屋にもらった手形の領収書の○を1つ間違えてえらい
和楽器からワールドミュージックまで
2006/02/18 | 今日のお仕事
今日は朝から、このブログとの格闘でスタート。 何を格闘していたのかはまた書くとして、結局午前中は勝敗のつかぬまま(やや負け気味)昼前に会社を後にしました。 向かった先は小田急多摩線黒川駅。「三曲あさお
邦楽ジャーナルの原稿
2006/02/17 | 今日のお仕事
今日は「邦楽ジャーナル」の「こだわり教えて下さい」の原稿を執筆。 「邦楽ジャーナル」は日本の伝統芸能の様々な情報を扱う月刊誌。 私はここで「あなたのこだわり教えて下さい」というコーナーを担当していま
ブログはじめました。
2006/02/16 | 今日のお仕事
季節はずれの冷やし中華みたいですが…。 今までいろんな方々のブログセットアップをお手伝いしてきました。 ついでに私もブログデビューしてしまいます。 何だかブログブームに乗ってるようで恥ずかしいですが、