*

和楽器の録音

公開日: : 最終更新日:2012/05/25 今日のお仕事

今日は一転、時々合奏の講師を頼まれている三曲あさおの定期演奏会を録音してきました。

リハーサルの様子
吊りの2点マイク(AKG451)と、客席から2点(ベーリンガーB-2Pro(笑))、合計4本のマイクでの録音です(??な人は読み飛ばしてください…<(_ _)>。)。
しかも、ホールは線路横。頻繁に電車が通るため、Low Cutで気になる帯域を削除。
和楽器はあまり低音が無いので、これでもそれなりに録れるから不思議です。
後はリミッターとEQで輪郭をクリアにするんだけれど、尺八の音が強くて、おばさま方の歌が埋もれてしまう・・・。
500Hzあたりを持ち上げ、おばさま方の歌を聞こえるようにし、1k〜2k手前を下げて尺八に引っ込んでもらう。。。
尺八の甲のチは440Hzの2オクターブ上なんだけど、そのあたりが一番耳に痛いのです。

12インチの画面だとこんなことになってしまいます。
ぶっつけでやってみたけれど、意外といい音で録れました。
少しだけエンジニアのようなことをした一日でした。

PR

関連記事

no image

最近のお仕事 2011年2月

 サンプル本が届く。  「沖縄三線で歌う 童謡・唱歌集」(ドレミ楽譜出版社)  三線の本は今までにも

記事を読む

no image

さすがに2冊同時はきつかった。。。

 新しい年度に入り、桜も咲いた。  めでたい。  さて、その年度末、わたしは燃え尽きていた。 チャ

記事を読む

no image

専修大学三曲研究会 第38回定期演奏会

 ごくごく内輪で大好評だった「ミャンマー紀行」でも記したが、ワビサビの心を知る「粋でナイス」な私は大

記事を読む

no image

祝!平成20年度 文化庁芸術祭、大賞受賞!

 弊社が企画、構成を担当し、10月23日に王子ホールで行われた「酒井松道尺八リサイタルー尺八の系譜ー

記事を読む

no image

新春の仕事は「山」です。

 七草粥もすぎてしまい、今さらですが明けましておめでとうございます。  今年もいろんな人と出会い、い

記事を読む

no image

敗北宣言

ま、負けたであります・・・。 昨日、「.htaccess」にて一件落着のはずが、他のブログに影響が出

記事を読む

祝!創立12周年。MOの読み方で世代がわかる、小社とデジタル環境の移り変わり。

先週の土曜日、10月29日(土)、会社創立から丸12周年を迎えた。 干支で一回りしたことになる。

記事を読む

燦然と輝くリッケンバッカーのヘッドマークのついたアコギ

リッケンバッカーのアコギ

13日の木曜日、邦楽ジャーナルの取材で赤坂プリンスへ行ってきました。 九州は小倉在住の尺八奏者「山

記事を読む

no image

めんそ〜れ!知名定男の三線入門スタート

 今日から、趣味悠々で三線の講座が始まる。  先生は、沖縄島唄界の大御所、知名定男(ちな・さだお)。

記事を読む

買ったらすぐに使いたい!でもマニュアルは分かりづらい!という人のための、スタートガイド。ある意味「わかりやすく説明する」というノウハウの最終形ともいえる。

商品マニュアルはなぜ分かりにくいのか?〜編集スキルの応用で解決!〜

このところ、楽譜出版物の編集が少なくなってきたかわりに、思いがけない方向へ進んでおります。

記事を読む

PR

Comment

  1. 小林 純 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
    EQのグラフすごいことになってるね!
    いろいろ困難な条件下、おつかれさまでした。

  2. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.5
    小林 純さん、ありがとうございます。
    本当は、50Hzちょい下あたりまで十七絃の音が出てるんですが、それ以上に電車やらの音が大きくて(笑)。

  3. なっす より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.5
    わおっ。小林さんのまた違う一面を見てしまった。
    こういう事もなさるんっすね。(^^)

  4. AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/417.9 (KHTML, like Gecko) Safari/417.8
    こんばんはっ!わたるさんっ(^_^)b
    生録ですね。結構楽しいですよね♪
    ホールは色々が外的要因が多いので本当に難しいですよね。。
    三点451は私も嫌いではありません。。
    もし、451ようの無指向カプセルがあるのであればそちらの方が痛い所が出なくて良いかもしれませんね。
    また出来上がったら聞かせてください!!

なっす へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PR

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイト、大盛況でした。

 久しぶりのイベント復帰、どんなことになるだろう……と思いつつ、フタ

2020年1月21日(火)@赤羽/新宿二丁目ママ歴27年、涼ママの歌とトークと焼肉ホルモンde笑ってナイトをプロデュースします。

 あっという間に2019年が過ぎ去り、2020年入り。 明けましてお

小林家と居倉家の対面について書かれた福島民友新聞社の記事。
小林家のファミリーヒストリー 〜信州から会津に行ったご先祖様〜

NHKに「ファミリーヒストリー」という人気番組がある。 毎回、ひ

出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の登場は、業界をどう変えるのか?
出版不況の中、デジタルオンデマンド印刷の普及で出版界はどう変わる?

このところ、本の雑誌社の杉江さんと「おとなの社会科見学」が続いている。

レンガ状に配置された「Project」。今回、会社のサービスを紹介する場所に使いました。
WPテーマ「Perth」の設定で困ったこと③プロジェクトが表示されない!

先日、会社のホームページをリニューアルしました。Wordpressの「

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑