FOODEX2006
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
先週、幕張メッセでFOODEX(フーデックス)という日本最大の食の博覧会がありました。
私はここで「Web版 Asian Heart Beat」用のネタ集めと「FM Asian Heart Beat」用の取材をしてきました。
それにしても、このイベントはすごかった。
4日間の来場者は約90000人。しかも、入場は業界関係者のみ。
世界77ヵ国(地域)、約2500社が出展するまさに「食の大イベント」。
試食も試飲もしほうだい・・・。
アジアのブースは相当面白かったですね。
各国それぞれに特色を出していましたけれど、やはり中国はすごかった。
そこだけ完全に中華街の佇まい。
チャイナパワー炸裂でした。
PR
関連記事
-
-
ギターでクラシックを弾きたい人必見!
弊社制作の出版物が立て続けに発売されてるので、その告知。 裏を返せば、たんまりため込んでいたとも
-
-
CD付き三線曲集発売〜
NHK趣味悠々の三線テキストのウラで、実はこんな本も作っていた。 「CDで覚える沖縄三線ソロ曲集
-
-
なまこ石けんはじめました
先日、なまこ石けんのパッケージを手がけたことを書いたところ いろんなところから問い合わせがありま
-
-
業務連絡■ケータイ、相模湾に消ゆ
西日本や関東地方を中心に最高気温が35度以上の猛暑日を記録した21日、各地で水難事故が相次いだ。
-
-
尺八の系譜〜竹保流尺八宗家 酒井松道リサイタル〜
2年ぶりにコンサートの企画・運営に携わることになった。 最後に開いたのは、2006年のモーラム・
-
-
趣味悠々 リコーダー完成
連休前にNHK出版から見本誌が届いた。 10月からスタートの「ドレミからはじめよう!リコーダ
-
-
3DJs Band called THE STYLUSTIKS from Malaysia
昨年に引き続き、今年の東京アジアミュージックマーケット(以下TAM)でもマレーシアからのアーティス
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
ん〜。行きたかった。行けないけど。
チャイニーズ・パワーおそるべし。