知らない世界に飛び込む面白さ
公開日:
:
最終更新日:2012/05/25
今日のお仕事
例のサイゾーのセミナーの後、新宿へ向かった。
大学時代の後輩が主催した新年会に参加するためである。
大学時代にホルンを吹いていた彼は、なぜかゲームのメモリアルブックを扱う編集プロダクションを経営しており、いわゆる同業者である。
ゲームのオープニングやエンディングには名曲が多く、特に人気のあるゲームでは、メモリアルブックに楽譜や解説を掲載することも多々あり、時々お手伝いをしている。
新年会は19時30分から始まっており、私が到着した時には乾杯から2時間を経過し、すでに佳境を迎えていた。
会場には、ゲーム専門のライター、イラストレーター、デザイナー、編集者、出版社、ゲームメーカー、声優などなど、多岐に渡る人たちがそろっていた。いわゆる、アキバ系とか、オタク系などとひとくくりにされてしまう人々が4〜50人、わさわさと酒を飲み、会話に花を咲かせている。
すっかり乗り遅れた私は、後輩に声をかけ、知り合いのデザイナーさんの近くに席を取って、ぬるくなったビール瓶を片っ端から飲み干していった。
ビュッフェスタイルだったので、小皿をいくつか取ってテーブルにもどってくると、後輩がふわふわした口調で、横の男性をさしつつ
「あ、有田さん、サイゾーで連載もっているライターさんですよ」という。
えっ。
サイゾーといえば、サブカル誌の最後の砦みたいな雑誌である。
聞けば、『バック・トゥ・ザ80’S』というアニメ関連の連載を持ち、その他にも、アニメ・ゲーム系音楽情報専門ニュースサイト『OH(オーエイチ)』や、男性声優&アーティスト情報サイト『ガールズOH(オーエイチ)』
というサイトでも書いているという。
オタクやサブカル専門のライター、有田シュンさんだった。
むこうも、まさかこの場で佐々木俊尚さんのサインが入ったサイゾーを見るとは思わなかっただろう。
折しも、ボーカロイドや、アニソンの曲集を企画し、選曲段階に入っていたところだったので、彼からいろんな話を聞くことができた。
それにしても、こんだけいろんな人を集める後輩社長、おそるべし。
全然気負ったところのない彼は、最後にゆる〜い締めの挨拶をしたが、一本締めもなにもないゆるゆるのまま、新年会は終了した。
PR
関連記事
-
-
2014年の年賀状。本年もよろしくお願いいたします。
皆さま、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 カレンダー通りの大型連休にも関わら
-
-
FM Asian Heart Beat 始動!
昨年、いくつかのイベントを「アジアンハートビート」と銘打って行いました。 アジアの中の日本を、そして
-
-
一五一会スコアマガジン Vol.5
今週はドレミ楽譜出版社より発刊されている季刊誌「一五一会スコアマガジン」の春号を製作中です。 一
-
-
BONIA ニュー・コレクション・ラン・ウェイ
事前情報が殆ど無いまま、カメラ機材だけ持ってプレス会場にいったらびっくり。 ゲストの一人にケリー
-
-
夏休みの宿題リターンズ
原稿を書かなくてはならない。 しかし、パソコンに向かうと、マウスを持つ右手が「いいね!」をクリ
-
-
楽譜が1つも出てこない!カラオケ上達本を編集してみた
5月から取りかかっていた本が、昨日発売になりました。 [/caption] 「NHK趣味
-
-
そして、自転車で仕事?
ラッパで尺八の次は自転車…。 これじゃサッパリ意味が分からないよね。 先日、作家の高野さんと
PR
- PREV
- 情報処理は格闘技だ・・・
- NEXT
- 知っているようで、知らないことは多い
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.237 Safari/534.10
類は友を呼ぶ感じですね。
というか、その人を呼ぶ姿勢は見習いたいです。
僕は今年本厄なので、あまり活動する予定ありませんが、何かそろそろ新しい何かをはじめようと思います。
しかしうらやましいなあ、そういうイベントに行けるって・・・。
今度つれてってください!(ぉ
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
>おのPさん
ありがとうございます!
この集まり、おのPさんいたら相当面白いと思いますよ(笑)。
僕はうすーい知識しかないので。。。
彼らの目の輝きはすごかったです。
タイミングあったら、ご案内します。
というか、ライターやってみますか?(笑)