*

凶悪犯罪者に見る人間の神秘

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

 
ブログを始めて困ったのは、自分がろくに仕事もしてないし、心身のトレーニングをすっかり怠っていることがモロバレになるということだ。
 これじゃいかんということで、昨夜、東中野ポレポレへ映画「ライファーズ」を見に行った。
 ポレポレ東中野はマイナーなドキュメンタリー映画(ドキュメンタリー自体がマイナーだから同語反復か)をよくやっているので、最近私のお気に入りである。
これは日本人監督がアメリカで撮影したドキュメンタリーだ。
 ライファーズとは終身刑を受けた服役者のこと。
 15年我慢していれば出てこれる日本の「終身刑」とはワケがちがう。
 90%以上はもう二度とシャバの光は拝めないという人々の住みかは、まさに「秘境」であり、それを見れただけでも私は大満足だったが、内容も濃い。
 登場するのは殺人、強盗、誘拐など、凶悪犯罪を犯してきた人間ばかりなのだが、映像で見るかぎり、みんな、笑顔が素敵な「いい人」であった。
しかも、彼らの中には「憎悪で犯罪に走っても何の解決にもならない」と他の受刑者にアドバイスし、尊敬されている人もいるのだ。
 人間の神秘すら感じる。
こればっかりはコトバで説明してもしきれず、まさに映像ならではの説得力なので、みなさん、実際に見てくださいと言いたいのだが、残念ながら昨日で終わってしまった。
 こういうドキュメンタリーはツタヤに置かれないしなあ。
すみません。これからはもっと早く見に行きます。

関連記事

no image

もう当分OBとは関わりたくない

早大探検部50周年映像上映会はけっこう大勢の人が来てくれたし、 西木正明、恵谷治両先輩とのトークも想

記事を読む

no image

ブルガリアの秀吉

部屋を整理していたら、変なものを発見した。 先日ブルガリアの首都ソフィアの路上で買った古本。 吉川英

記事を読む

no image

鴎外、ダメじゃん!

ひきつづき、吉村昭。 今度は慈恵会病院の創始者で海軍医総監にもなった医師・高木兼寛の一生を描いた

記事を読む

no image

『猛き箱舟』をうっかり再読

いろんな仕事がたまっているのに、船戸与一の大作『猛き箱舟』を読んでしまった。 西サハラを舞台にして

記事を読む

no image

うちの子は中華学校に入れたい

最近、「移民の宴」の取材があまりに頻繁で、 週に3,4回、編集の河井さんとカメラマンの森清と一緒に

記事を読む

no image

『ワセダ1.5坪青春記』見本、届く

前にもお伝えした『ワセダ三畳青春記』の韓国語版、 『ワセダ1.5坪青春記』の見本が届いた。 おおっ

記事を読む

週末イラクで壮大に脱力?

月曜日、朝日新聞出版のPR誌「一冊の本」に掲載用に下川裕治氏と対談した。 下川さんとは初対面。

記事を読む

no image

スカの時代

とある人からCDをもらった。 What's love?というスカ・バンドの「バイナラ」というアルバム

記事を読む

no image

昔の愛読書

今から30年以上も昔、私が小学生になったかならないかの頃、 トラゴロウというトラの出てくる物語を愛

記事を読む

no image

朝鮮名探偵

amazonはよく勝手にお勧めをしてくる。 特によくお勧めされるのは高野秀行の本だ。 私が人に配る

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑