*

犬と辺境旅をしてみたい

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

最近頭がぼやあっとして、ここに書いたかどうかも憶えていないのだが、
7月1日に行う旅の本屋のまどでのトークイベントが3日でいっぱいになったので
急遽6月29日に「追加公演」をやることに決まった。
といっても、それもすでに60人近く集まってしまったというから
ここに書くのは手遅れかもしれない。
詳しくはのまどのHPをご覧下さい。
       ☆       ☆       ☆
「犬」という言葉につられて買ったローリー・スチュワート『戦禍のアフガニスタンを犬と歩く』(白水社)を読了。
まったく騙されたものだ。
犬は半分近くまで出てこないし、登場してもただ村人から押しつけられただけ、
著者も犬本人も迷惑している。
というか、犬は年老いた番犬で、長距離を歩けず、ろくに食事も与えられず、何度も倒れながら雪の中を引きずられて
悲惨。
著者と現地の村人との関係もほとんど最悪で、
こんなに読んでいて虚しさが募る旅行記も珍しい。
読後感の悪さも抜群である。
アフガニスタン中央部がどうなっているのかという資料的価値しかない、
なんともやるせない本で、これがニューヨーク・タイムズ年間最優秀図書だというのだから
欧米人の考えることはさっぱり理解できない。
一つだけ本書に刺激されたのは、(反面教師としてだが)、
犬と楽しく辺境旅がしたいと思ったこと。
いつかどこかで叶えたい。

関連記事

no image

最近読んだ面白い本

ブログを書く時間がなかなかとれないので、お勧め本がたまってきた。 ここにまとめて公開しましょう。

記事を読む

no image

また増刷

「異国トーキョー漂流記」(集英社文庫)の増刷が決まった。 これで三ヶ月連続で増刷だ。 運がよすぎるの

記事を読む

no image

ムベンベは捕獲されていた!!

『怪獣記』刊行に先駆けて、「サンデー毎日」と、 取次ぎ会社・日販のPR誌「新刊展望」のインタビューを

記事を読む

連投初戦で同志発見?!

先週の木曜日から月曜(昨日)まで、5日間で4回の飲み会。 しかもほぼ全てが深酒。 まるで昔の稲尾

記事を読む

no image

御礼申し上げます

堀内倫子さんのことを書いたら、ブログのアクセス数が跳ね上がって驚いた。 アクセスしたら自動的に私の

記事を読む

no image

『猛き箱舟』をうっかり再読

いろんな仕事がたまっているのに、船戸与一の大作『猛き箱舟』を読んでしまった。 西サハラを舞台にして

記事を読む

no image

幻の旅人、復活!

「旅行人」2010年上期号が届いたので、じっくり読む。 いつにもまして、マニアックな現地情報と美し

記事を読む

no image

新刊「世界のシワに夢を見ろ!」完成

いよいよお待ちかね、新刊「世界のシワで夢を見ろ!」(通称「しわゆめ」)が完成した。 これはヤングチ

記事を読む

no image

スーダン南部、独立へ

スーダン南部の独立をめぐる住民投票がはじまった。 報道では独立派の圧勝と予測されている。 一体どうな

記事を読む

no image

びっくり!

 昨年11月に何度か上映会を行ったが、そのときこのブログを通じて、 私に直接「上映会を見たい」とメー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑