善し悪しはわからないけれど。
公開日:
:
最終更新日:2014/10/21
高野秀行の【非】日常模様
先週の日曜日、コソボより帰国した。
今回の旅はひじょうに忙しかった。
移動につぐ移動、その合間にメールで編集者と打ち合わせをしたり、ゲラの校正をしたり、
取材の手はずを整えたり。
よく外国にいると、「どうして日本ではあんなに忙しいのだろう」と不思議の念に打たれるのだが、
今回はまるで日本にいるときと同じだった。
よくないことであると反省。
取材自体はどうだったのかというと、おおむね失敗だった。
失敗だったのだが、コソボのアルバニア人は面白かった。
ヨーロッパにおける「辺境の民」と呼ぶにふさわしい。
何か形になるかどうか大いに疑問だが、ぜひもう一度行ってみたい。
☆ ☆ ☆
さて、去年は2ヶ月も家族でタイ旅行をした。よく考えれば相当非常識な旅だった。今まで日本からタイへ、単なる旅行のために犬を連れて行った人など皆無じゃなかろうか。
そんな経緯を妻・片野ゆかが単行本にした。
『旅はワン連れ ビビリ犬・マドとタイを行く』(ポプラ社)。
本書では私は写真担当。旅の間中、カメラを手放さず、撮りまくっていた。
正直言って、この本が一般読者にとって面白いのか全くわからない。
なにしろ、家族のプライベート旅行の話なのだ。
ただ、海外へ犬連れで旅行に行きたいという人には参考になるだろう。
そのノウハウについてここまで詳しく書かれた本はないはずだから。
どっちにしても奇書だということで、お許し願いたい。
関連記事
-
日本タイトルだけ大賞2011の候補になっていた
とにかく面白い(笑える)タイトルだけを選ぶ「日本タイトルだけ大賞」というのがあり、 知らないうちに「
-
新キャラ・パープル旬子の『捨てる女』登場!
あと二時間ほどで家を出る。旅の準備はだいたい終わったと思ったら、大事なことがまだだった。 内
-
英国人の見たSMAP
内澤旬子さんと「日本の食」について話してほしいという依頼があり、 「そんなもん、俺に語れるのか
-
鍵は辺境にある!らしい
すごい本が出たものである。 内田樹『日本辺境論』(新潮新書)。 「日本人とは何ものか? 鍵は『辺境
-
「未来国家ブータン」本日発売
都内の一部ではすでに発売しているらしいが、正式には本日が「未来国家ブータン」(集英社)の発売日であ
-
歴史は水で割るべからず
ゲストハウスのそばのソイ(路地)で、カバーにムエタイのポスターをびっしり貼った屋台を見かけた。
-
やっぱり見つからない…
月刊『SWITCH』の読書欄で『怪獣記』の著者インタビューを受ける。 行きつけの書店で「旅」に関する
-
本の雑誌年間ベスト1
本の雑誌1月号が届く。 恒例の年間ベストテンの1位はあの新人の快著。 しごく納得。 あの秘境ノンフ
-
ブックストア談は凄い!
「異国トーキョー漂流記」を大売りだししているユニークな書店「ブックストア談・浜松町店」へ行き、御礼
- PREV :
- なぜか今、コソボ
- NEXT :
- マスクマンになりたい
Comment
マドちゃんかわいいですね。
楽しみにしています。
個人的な書評で申し訳ないですが…
以前、高野さんのブログ『龍馬史』でコメントさせていただき、歴史ミステリーの本を紹介していただいた西嶋です。
個人的な見解ですが、
ファンタジー作家の上橋菜穂子は現代の預言者では???
最近出版された『鹿の王』角川書店は、
謎の伝染病がテーマで
日本にも上陸したエボラ熱を暗示してますし、
『守り人』シリーズのラストも大洪水から人びとが立ち上がるシーン
も、2011.3.11の震災を暗示してます。
民族学にも詳しい彼女は歴史の必然を予感できるのでしょうか???