*

このベタな帯の作者はなんと…!!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


妻・片野ゆかの「犬部!」(ポプラ文庫)が4月6日に発売になる。
単行本で3万部近く売れた、我が家で史上最高のベストセラーだから、
文庫も活躍が期待されるのだが、驚きは帯のコピー。
「笑って、泣いた。ありがとう。動物たちを救ってくれてありがとう」
なんだよ、この直球ど真ん中というか、あまりにベタなコピーは。
いくらポプラ社にしても…と思いかけるのだが、こう言った人はなんと
馳星周なのだ。
馳星周といえば、なんと言っても「不夜城」。
その衝撃を、私のある後輩は「新宿はもう鮫島の手に負えなくなっていたんですね」と語った。
不夜城以前、私もその後輩も大沢在昌の「新宿鮫」に夢中になっていた。それが不夜城の登場で、吹っ飛んだような気がしたのだった。
(現実には鮫島は20年後のいまでも新宿で頑張っており、人気も高いのはご承知のとおり)
そして、馳星周はその金髪にサングラスというスタイルと、日本でも屈指の非情なハードボイルド路線で文芸界のトップランナーになったわけだが、
なんということか、いつの間にか、日本でも屈指の愛犬家に変貌を遂げていたらしい。
だいたい、うちの妻の本の文庫解説を、新宿を鮫島の手から奪った馳星周が書いてくれるなんて、ちょっと考えられないではないか。
しかもこのストレートな言葉。
そればかりか、ご自分のブログでも宣伝してくださっている。
そういえば、妻が「愛犬王」で小学館ノンフィクション大賞を受賞したとき、
授賞式の控え室で、選考委員の猪瀬直樹氏が彼女に、「うちで飼っている犬はね…」と
とても楽しそうに話しかけてきたという。
犬でなくても猫でも象でもパンダでもいいが、動物というのはニュートラルな存在なだけに
その人の思想やキャラクターとは全く関係なく、でも直にその人の中に入り込んでくる。
そこが実におもしろい。
ていうか、私も犬とか象とか動物を主題にすれば、もう少し読者を獲得できたのかもしれない。
ていうか、実際に、数年前、そう思って「ミサイル上野動物園」という意味不明な動物エッセイの企画を考えて、連載開始する直前まで行ったのだった。
諸事情により頓挫して、それっきりになってしまったが。

話は思い切りそれたが、「犬部!」は漫画化もされている。
しかも、「少年サンデー」と「エレガンス・イブ」という女性誌の二誌で
少年サンデーはコミックの1巻がすでに発売されている。
犬は強し。動物は強し…。

関連記事

no image

本当の日本の辺境紀行

 角田光代『八日目の蝉』(中公文庫)はひじょうに面白い小説だったが、正直言って不倫だとか愛人の子をさ

記事を読む

no image

「人類最高の食品」、それはカロリーメイト

 先日、ヤングチャンピオン誌で連載している辺境バカ話コラムで、「背徳のカロリーメイト」というのを書い

記事を読む

no image

中国40年の狂気

また外出。 町のあちこちで運動会の練習をしている。 「フレー、フレー、赤組!」なんて今でも言ってる

記事を読む

no image

私の目は節穴

前からうすうす気づいていたことだが、この度私の目が節穴だということが判明した。 なぜなら茂木大輔『

記事を読む

no image

NHKに出演して仰天

金曜日、NHK-BS1の「ほっと@アジア」という番組に出演した。 テーマは「UMA(未確認動物

記事を読む

no image

神奈川の市長問題

ニッポン放送のラジオ番組「ドリームランナー」に出演(収録)する。 パーソナリティは横浜の中田市長。

記事を読む

no image

え、「謎と真実」?!

学研「ムー」別冊の、こんなムックでインタビューを受けてます。 なんだか、とても懐かしい気持ちになれる

記事を読む

『移民の宴』重版。ついでにお詫びと訂正

先日、読者の方からこんなメールをいただいた。 「過日、御著「移民の宴」を拝読いたしまし

記事を読む

no image

ゾウ本、着々と

本の雑誌社の杉江さんと打ち合わせ。 ゾウ本(「辺境の旅はゾウにかぎる」)の製作が着々と進んでいる。

記事を読む

no image

島国チャイニーズと沖縄系ブラジル人

読了してから時間が経ってしまったが、野村進『島国チャイニーズ』(講談社)は 万人にお勧めの良書であ

記事を読む

Comment

  1. コシチェイ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
    高野さんには未知動物があるじゃないですか!ムベンベ!ジャナワール!誰の心も鷲掴みですよ。

  2. 山中温泉 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
    おかえりなさい。
    子供と動物は万国共通の話題です。
    宗教や政治とも関係ないし…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑