*

電話で追及される

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

ルワンダ人の友人、カレラから電話がかかってきた。
以前、私が環境NGOを手伝っていたとき、ルワンダの首都キガリで知り合った。
それからもう八年がたつ。
カレラは頭のきれる、陽気で、やたらせっかちな男で、太陽発電の技術者のかたわら、
山に木を植える環境保全活動をずっと行ってきた。
初めて会って、彼のプロジェクトサイトを訪れたとき、
「早くしてくれよ、時間がないじゃないか」「もっとてきぱきできないのか」などと言われて、ほんとうに驚いた。
私たちがアフリカの人たちにそういうことはよくあるが、
アフリカ人から言われることはなかったからだ。
同行していたアフリカ歴二十年の先輩も「こんなやつは初めてだ」とたまげていた。
彼は今、フランスのマルセイユにいる。
一昨年、フランス企業の研修でフランスにやってきたまま、もうルワンダに帰ろうとしないのだ。
「いまルワンダ国内の状況はひじょうにわるい」という。
12年前に虐殺された側であるツチ族が復讐をはじめているとカレラは言う。
カレラとしては、この機会にフランスへ移住し、家族も呼び寄せたいと考えているようだ。
現在は難民申請中で不法滞在ではなく、最低限の衣食住は確保されているが、
労働ビザがないので、何もすることができないという。
だから、私にメールをごんごん送ってくるが、フランス語で文章を書くのが
難儀なので放っておくと、今度は国際電話がかかってきて、
「どうしてメールの返事を寄こさないんだ?」とフランス語で追及される。
フランス語なんて完璧に忘れているのでこちらも相当難儀である。
フランスでは今、移民の規制が強化されていて、
彼の難民申請はかなり厳しいらしい。
フランス政府よ、カレラに早く難民の認定をしてやってほしい。
「追及」の電話を受けるのは私としても辛いのだから。

関連記事

no image

呆然

ソマリアのモガディショでいつも世話になっている友人のジャーナリスト2名が「日本に是非来たい」というの

記事を読む

no image

ミャンマーとタイ

私の昔なじみの国が二つ緊迫している。 一つはミャンマー。 総選挙でアウン・サン・スー・チーが立候補で

記事を読む

no image

日本タイトルだけ大賞2011の候補になっていた

とにかく面白い(笑える)タイトルだけを選ぶ「日本タイトルだけ大賞」というのがあり、 知らないうちに「

記事を読む

no image

【訂正】岡野雅行『野人伝』

このところ忙しくてブログを書く時間がなかなかとれないが、 岡野雅人 岡野雅行『野人伝』(新潮社)だ

記事を読む

no image

mixiトークイベント終了

土曜日はワセダでmixi高野秀行コミュニティによるトークイベントに出席。 ゲストはカメラマンの森清。

記事を読む

no image

異文化の二日酔い

何でも面白かったり気持ちよかったりすると歯止めが効かなくなるのが 私の悪癖だ。 「ほどほど」でいられ

記事を読む

no image

今日から「預言」はやめる

 高島俊男先生の『お言葉ですが… 第11巻』を読んでいて、驚いた。  「預言が『神の言葉を預かる』と

記事を読む

no image

我が言い訳

昨日、なんと今月5度目の神楽坂詣で。 やっと「移民の宴」4回目の取材が終わった。 明後日までに原稿を

記事を読む

no image

まんせーむーのうあんあん

「本の雑誌」で今度は、大槻ケンヂ氏と「マンセームーノー対談」。 オーケン博士の分析によれば、人は誰で

記事を読む

no image

私にとって最大最後の秘境はアメリカ

webマガジン幻冬舎で依頼募集中の「メモリークエスト2」更新。 新たな依頼になぜか自分のアメリカ音痴

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑