*

名人級

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


 吉祥寺に出たついでに本屋にぶらっと立ち寄り、なんとなく大槻ケンヂの新刊『綿いっぱいの愛を!』(角川文庫)を買ってしまう。
 他にもいろいろ買ったのだけど、まずこの本を電車内で開いてしまい、家に帰ってからもついつい読み進めてしまい、結局そのまま読んでしまった。
 なんだろう、この、人を「〜してしまう」状態にもっていく力は。
 特に何が面白いというわけでもないのに、ついつい読ませてしまうのだ。
 もう、オーケンさんも名人・達人の域に入ってきたということだろう。
 
 名人っぽいところとは具体的にいうと、例えば一人称(オーケンさんの場合は「僕」)をめったに使わないとか。
 「私」という言葉を書きまくり、ときおり編集者から注意を受ける私(また使ってしまった)から見ると、ひじょうに感心する。一人称だけでなく、他の部分でも適当に書いていて無駄な部分は自然と省略されてしまっているのだ。
 
 この境地に、私はいったいいつたどりつけるのだろう。

関連記事

no image

帰国しました。

やっとモガディシオを脱出し、帰国した。 と言っても、ソマリランドだけど。 でも、プントランドとモガデ

記事を読む

no image

豚はいらねえだろ

「小説すばる」(4月号)の平山夢明と本谷有希子の対談がめっぽう面白い。 本谷さんはごく普通だが、平

記事を読む

今年はこんな本がほしい

新年明けましておめでとうございます。 昨年は私にとってラッキーな年だった。 『謎の独立国

記事を読む

no image

U-50枠に入る

早大探検部OB会に久しぶりに出席。 うちのOB会は隔月で開催されており、 この日も出席者は30人以上

記事を読む

no image

大使館から始まる

今日、エチオピア大使館に指定された時間にビザを取りに行ったら、 担当者である日本人女性がいない。 車

記事を読む

no image

イラン&スーダン

毎日日替わりで、いろんな国の話を現地出身者か現地をよく知る日本人の人たちに聞いている。 金曜日も風

記事を読む

no image

イルカ人間

巣鴨で行われた水泳のマスターズ大会に出場、クロール、バック(背泳ぎ)、ブレスト(平泳ぎ)の 3種目を

記事を読む

no image

「少しよろしいですか」

打ち合わせがあったのだが、電車に乗ってから肝心の原稿を忘れたことに気づき、 愕然としていったん帰宅。

記事を読む

no image

島田荘司『占星術殺人事件』

知り合いの先生に頼まれ、神奈川県の高校でミニ講義みたいなことをやった。 たまには趣向を変えて、辺境

記事を読む

no image

新しい探検部の部室とゴリラ

第5回目の上映会が早稲田大学の学生会館で行われた。 数年前に建てられたわりと新しい建物だ。 この新

記事を読む

Comment

  1. komari-ko より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
    私からしたら、お2人とも似た印象です。
    なのでとうにたどり着いてると思いますよ〜。
    どこが似てるのか?というと、
    私は大槻ケンヂさんのバンドを好んで聞いてたわけじゃないけど、その文章には共感を得られるのか、どんどん吸い込まれて読んでしまう。
    そして私は高野さんのように珍獣好きでも辺境好きでもないのに、その文章にはどこか共感できる重いがあって、ぐいぐい吸い込まれて読んでしまう。
    ね?似てるでしょ?

  2. KJM より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    オーケンの本と、高野さんの本は、自分の本棚では同じエリアに収納してあります。

  3. fjsm より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; GTB6)
    ほんとほんと。大槻さんは絶対「私の文章修行時代」みたいな話は書かないでしょうが、そんな時代あったのでしょうかねぇ。才能のある人だと思いますし、僕も大槻さんの本は大好きです。
    そんな大槻さんが大絶賛なのが高野さんじゃないですか〜。お二人の対談とか読んでみたいです。一緒にお仕事されないんですか!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑